事業許可番号 職業紹介: 13-ユ-311209

スポーツ業界の求人情報とトレンド

  ジャンル【大会/イベント運営】

2025年06月16日

【海外サッカー】株式会社アルペンがレアル・ソシエダとスタッド・ランスのジャパンツアーエクイップメントパートナー契約を締結。観戦チケット、選手のサイン入りグッズが当たるキャンペーン開催

Written by 管理者

スポーツ用品販売の株式会社アルペンは、株式会社ヤスダグループと、レアル・ソシエダ(ラ・リーガ/スペイン)、スタッド・ランス(リーグ・アン/フランス)のジャパンツアーエクイップメントパートナーとして契約

2025年06月11日

【サッカー】バドワイザー、FIFAクラブワールドカップ2025限定キャンペーンを6月15日から開始

Written by 管理者

プレミアムラガービールブランド「バドワイザー」を展開するエービーインベブ ジャパン合同会社は、現地時間6月14日(土)から開催されるFIFAクラブワールドカップ2025の公式パートナーとして、開催を盛

2025年06月06日

【陸上】東京ガス、東京2025世界陸上でカーボンクレジットを活用したCO2排出量削減貢献の取り組み

Written by 管理者

公益財団法人東京2025世界陸上財団、および東京2025世界陸上競技選手権大会の電気公共サービス・ガス・ガス公共サービスカテゴリーにおける公式イベントサポーターである東京ガス株式会社は、東京2025世

2025年06月04日

【サッカー】浦和レッズ参戦の新クラブワールドカップ、映画館でのライブ・ビューイング「FIFA Club World Cup 2025 LIVE VIEWING powered by DAZN」開催

Written by 管理者

世界のトップクラブ32チームが世界一の座を争うFIFA Club World Cup 2025が、2025年6月15日から7月13日までアメリカ合衆国で開催される。浦和レッズ(Jリーグ)のグループステ

2025年05月30日

【NEWスポーツ】バーガーキングとピックルボール日本連盟がスポンサー契約を締結。日本初の公式リーグ戦「BURGER KING CUP」を東京・有明で開催

Written by 管理者

株式会社ビーケージャパンホールディングスは、一般財団法人ピックルボール日本連盟(以下、PJF)とスポンサー契約を締結し、日本で競技人口が急増している新たなラケットスポーツ「ピックルボール」を応援する。

2025年05月29日

【NEWスポーツ】フットゴルフメジャー大会の冠スポンサーにサッポロビールが決定

Written by 管理者

2025年8月5日から8日(5日は練習日)まで、北海道美唄市のゴルフ5カントリー美唄コースで開催されるフットゴルフのメジャー大会「FIFG WORLD TOUR JAPAN FOOTGOLF INTE

2025年05月15日

【陸上】「セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京」のオフィシャルタイマーとしてセイコーが特別協賛

Written by 管理者

セイコーグループ株式会社は、5月18日(日)に開催される「セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京」にオフィシャルタイマーとして特別協賛する。大会当日は会場内に「セイコーブース」を出展し、スポーツ

2025年05月08日

【NEWスポーツ】日本オブスタクルスポーツ協会と株式会社grabssがDXパ―トナー契約を締結。アスリートの発掘・育成、オブスタクルスポーツの認知向上・発展へ

Written by 管理者

一般社団法人 日本オブスタクルスポーツ協会(以下、JOSA)と、Webサービスの企画・開発・運営を事業とする株式会社grabssは、オブスタクルスポーツに関するデジタルコミュニケーションのクオリティー

2025年05月07日

【サッカー】FIFAクラブワールドカップ2025 公式ホスピタリティ・プログラムが販売開始

Written by 管理者

ジャパン・スポーツ・ホスピタリティ株式会社は、FIFAクラブワールドカップ2025における⽇本での公式ホスピタリティ・プログラムの販売代理店として、BEYOND Hospitalityと契約した。FI

2025年04月24日

【陸上】朝日新聞社が東京2025世界陸上スポンサーシップ契約を締結

Written by 管理者

株式会社朝日新聞社は、東京2025世界陸上スポンサーシップ契約を締結した。世界陸上選手権は1983年に開始以降、およそ2年に一度の頻度で、陸上競技世界最高峰の大会として世界中で開催されている。200以

2016年12月16日

ラグビー界に訪れたバブル! 2019年W杯を成功に導くヒントとは?

Written by 新川 諒

 2015年6月、ラグビーワールドカップは日本にとって南アフリカを倒すなど、2019年の自国開催の大会に向けて大きな足がかりとなる大会だった。日本の勝利もあって国内全体でのラグビーへの興味は増し、ニー

2016年10月01日

【セミナーレポート】スポGOMIから学ぶ非営利組織のマネジメント ~企業・行政とスポーツの関わり方の実例~

Written by 深谷 友紀

 スポーツと社会貢献は相性が良いと言われる。個人の善意によって素晴らしい活動がなされることもある。しかし、えてしてこのような活動は長く続かない。その理由は、マネジメントにありそうだ。 「想い」を継続的

2016年06月25日

UEFA EURO開催でフランスが期待する将来への礎とは?

Written by 新川 諒

 6月10日から第15回目となるUEFA欧州選手権(EURO)がフランスを舞台に開幕した。今大会は過去最多となる24カ国が参加し、前回大会に比べると8チームが増えることとなった。 大会の盛り上がりには

2016年02月03日

プロレーサーとファンがレーシングゲームで対戦! フォーミュラEの野心的な取り組み

Written by 川内 イオ

 「FIA フォーミュラE選手権」をご存じだろうか。国際自動車連盟(FIA)の主導で、フォーミュラEホールディングス(FEH)が運営する2014年9月に始動した電気自動車のレースで、「E」は“Elec

2015年11月22日

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の行く末

Written by 今 昌司

 2年前、2013年9月8日の早朝、当時の国際オリンピック委員会(IOC)会長ジャック・ロゲ氏が「トーキョー」と読み上げた瞬間、2020年の夏季オリンピック、そしてパラリンピック大会の開催地が「東京」

2015年10月31日

東京五輪前年に控えたラグビー・ワールドカップの憂鬱

Written by 今 昌司

 2019年9月6日から10月20日、日本各地12会場で、ラグビー・ワールドカップ(W杯)が開催される。その名の通り、ラグビー世界最強国を決するラグビー界最高峰の大会である。サッカーと同様に4年に一度

2015年10月28日

【セミナーレポート(2015.7.21)】東京オリンピック・パラリンピックの成功のために、私たちができることとは? スポーツボランティアの理想と現実<後編>

Written by 管理者

 東京オリンピック・パラリンピック(以下オリパラ)の成功のために、私たちができることの一つに、ボランティアが挙げられる。 東京オリパラでは約8万人のボランティアが必要だといわれているが、そのマネジメン

2015年10月21日

【セミナーレポート(2015.7.21)】東京オリンピック・パラリンピックの成功のために、私たちができることとは? スポーツボランティアの理想と現実<中編>

Written by 管理者

 東京オリンピック・パラリンピック(以下オリパラ)の成功のために、私たちができることの一つに、ボランティアが挙げられる。 東京オリパラでは約8万人のボランティアが必要だといわれているが、そのマネジメン

2015年10月13日

【セミナーレポート(2015.7.21)】東京オリンピック・パラリンピックの成功のために、私たちができることとは? スポーツボランティアの理想と現実<前編>

Written by 管理者

 あと5年で、東京オリンピック・パラリンピック(以下オリパラ)が開催される。新国立競技場の建設問題やエンブレムのデザインをはじめ、数多くの課題が残っていることに疑いはない。だが、大会の成功は決して、こ













ジャンル

PICK UP イベント情報