ジャンル【マーケティング/プロモーション/ブランディング】
【フィギュアスケート】レッドブルがツルハグループ限定で紀平梨花のキャンペーンを開催
Written by 管理者
レッドブルは、4月15日(木)まで、全国のツルハグループ各店舗で「レッドブルを飲んで、紀平梨花の輝きの秘密、紐解いてみる?キャンペーン」を開催中だ。レッドブル製品を購入すると、日本女子フィギュア界のト
【Jリーグ】株式会社インタースペースがFC今治スタジアム建設プロジェクト「里山スタジアムプロジェクト」特設サイトを開設
Written by 管理者
インターネット広告・メディア運営事業の株式会社インタースペースは、Jリーグ・FC今治が2023年竣工を目指す新スタジアムの建設プロジェクト「里山スタジアムプロジェクト」の特設サイトを開設した。同社は、
【Jリーグ】東京ヴェルディがスポーツクラブブランディングの取り組みでグッドデザイン賞を受賞
Written by 管理者
J2リーグ・東京ヴェルディは、2020年度のグッドデザイン賞を受賞した。2019年度に発表し、2020年度から刷新したクラブアイデンティティー、総合クラブ化への取り組みなど、リブランディングの一連のプ
【サッカーJFL】いわきFCとイープラスがデジタルマーケティングにおける協業を開始
Written by 管理者
サッカーJFLのいわきFCと、株式会社イープラス は、デジタルマーケティング分野における協業を開始した。いわきFCは、スポーツだけでなく、音楽コンサートや演劇、フェス・イベント等のチケット販売に精通す
【アスリートキャリア】大学スポーツチャンネルがニューアスリートプロジェクトを発足
Written by 管理者
スポーツチーム・選手のSNSマーケティング支援やアスリートのキャリア支援を手がける株式会社大学スポーツチャンネルは、競技やスポーツ界にとどまらず、社会へと価値提供を行うアスリートたちを「ニューアスリー
【スポーツ×テクノロジー】三井情報のプロスポーツチーム向けファンエンゲージメント支援サービスがFANSHIPを採用
Written by 管理者
三井情報株式会社が提供する「プロスポーツチーム向けファンエンゲージメント支援サービス」は、同サービス内で提供される公式アプリのプッシュ通知機能に、株式会社アイリッジが提供する顧客データ分析プラットフォ
【サッカー】FC大阪とAIQ株式会社がパートナーシップ契約を締結
Written by 管理者
サッカーJFL(日本フットボールリーグ)のFC大阪と、AIQ株式会社は、デジタルマーケティングテクノロジーパートナーシップを締結した。同パートナーシップにより、AIQ独自開発のプロファイリングAI技術
【ラクロス】ニールセンスポーツと日本ラクロス協会がパートナーシップを締結
Written by 管理者
スポーツマーケティングリサーチ&コンサルティング会社、ニールセンスポーツジャパン株式会社と、一般社団法人日本ラクロス協会は、パートナーシップ契約を締結した。今回のパートナーシップでは、日本ラクロス界の
【スポーツ×テクノロジー】ONE TAP SPORTSのユーフォリアがスポーツ×科学で指導をアップデートするメディア『TORCH』を公開
Written by 管理者
アスリートのコンディション・体調管理ソフト「ONE TAP SPORTS(ワンタップスポーツ)」を開発・提供する株式会社ユーフォリアは、オウンドメディア『TORCH』を公開した。『TORCH』のコンセ
【Bリーグ】Bリーグ22クラブが全国の日本酒酒蔵とコラボレーション「Collaboration with JI-ZA-KE」販売スタート
Written by 管理者
株式会社BUTAI PROJECTは、Bリーグの商品ライセンス契約に基づき、「Collaboration with JI-ZA-KE」の販売を開始する。(運営:アゾニックス ジャパン株式会社 / 販売
親和性の高い『スポーツ』と『洗たく』 花王アタックがスポーツイベントに注力する理由とは?
Written by Sports Japan GATHER
SJNでは、アスリートのための、応援メディア『Sports Japan GATHER(ギャザー)』のご協力を得て、記事提供を頂いております。 高い人気を誇る花王の衣料用洗剤ブランド『アタック』。20
選手獲得から大学との提携まで。バイエルン・ミュンヘンの北米戦略
Written by 川内 イオ
今年7月、ドイツ・ブンデスリーガのバイエルン・ミュンヘンがカナダ代表FWの18歳、アルフォンソ・デイビスを獲得した。イギリス『スカイ・スポーツ』によると、移籍金は約1400万ドルで、出来高で最大約2
ワールドシリーズ開幕からスタートしたアディダスの出血大サービスが話題に! デジタルベンディングマシーンで関連グッズを無料で放出!
Written by 川内 イオ
ボストン・レッドソックスとロサンゼルス・ドジャースの対戦となった今季のワールドシリーズ。アディダスが10月23日に行われた第1戦の開幕に合わせてリリースしたサービスが話題になっている。 ボストンとロ
ネイマールの転がる演技効果でKFCの広告が200万回再生越え!【ロシアW杯のアンブッシュマーケティング事例】
Written by SPODIGI
SJNでは、スポーツとスポンサーに焦点を当てたスポーツビジネス考察サイト「SPODIGI(スポディジ)」(「スポーツ×スポンサー辞典」からリニューアル)のご協力を得て、記事提供を頂いております。 今
F1がFacebookと提携。「F1 ESPORTS Series」プロ・ドラフトの舞台裏を放送
Written by 川内 イオ
カーレース「フォーミュラ1(F1)」は、eスポーツの人気拡大に注力している。 2017年、F1公式ゲーム『F1 2017』を使用してスタートした F1公認eスポーツ大会「F1 ESPORTS Ser
昨シーズンのNBA王者が東欧・ロシア地域で新サービスをローンチ インスタントメッセージング&通話アプリでファンに情報提供
Written by 川内 イオ
昨シーズンのNBA王者、ゴールデンステート・ウォリアーズが、インスタントメッセージング&通話アプリ「Rakuten Viber」を使った新たなサービスを始めた。「Viber」は日本の楽天が2014年
右肩上がりで拡大するe-Sports市場! アマゾンがe-Sportsチームのスポンサーに
Written by 川内 イオ
アマゾンが、e-Sportsに進出した。同社のモバイル部門が5月17日、アメリカのプロゲームチームNRG Esportsと1年間のスポンサー契約を締結したと発表した。 ESPNなど現地メディアの報道
スポーツと社会の間に信頼関係を構築する、サニーサイドアップの仕事。~株式会社サニーサイドアップ スポーツプロモーション部 内藤裕志氏インタビュー~
Written by AZrena
SJNでは、知られざるスポーツの裏側の情報を提供している「AZrena(アズリーナ)」のご協力を得て、記事提供を頂いております。 今回は、PR会社・株式会社サニーサイドアップの内藤裕志氏です。 大学
2022年に冬季五輪を控えた中国と関係を深めるNHL 今年9月に2都市でエキシビションマッチを開催
Written by 川内 イオ
アメリカのNHL(ナショナルホッケーリーグ)が、アジア進出を計画しているようだ。NHLは中国最大規模の製缶会社の一つ、ORGパッケージング社をスポンサーにつけて、今年9月21日と23日、NHL屈指の
MLBの開幕直前キャンペーン「This Season On Baseball」 スター選手が続々登場する動画が話題に
Written by 川内 イオ
アメリカのメジャーリーグベースボール(MLB)が、4月2日に迎える今シーズン開幕の1週間前にスタートしたキャンペーン「This Season On Baseball」。このテーマに合わせてMLBのク
- « 前へ
- 次へ »