ジャンル【地域振興/社会貢献】
【Jリーグ】モンテディオ山形とフクシマガリレイがSDGsパートナー契約を締結。熱中症の予防意識の向上と被害の軽減へ
Written by 管理者
フクシマガリレイ株式会社は、モンテディオ山形(Jリーグ)とSDGsパートナー契約を締結した。試合当日は熱中症対策啓発活動と冷凍飲料販売のサポートを行い、安全な試合観戦をサポートする。SDGsパートナー
【卓球】Tリーグとバタフライが共同でウエアリサイクル活動「WEAR RALLY PROJECT 2025」スタート
Written by 管理者
「バタフライ」ブランドを展開する株式会社タマスは、Tリーグと共同して、社会貢献プロジェクト「WEAR RALLY PROJECT 2025」を開幕戦からスタートする。本取り組みは3年目となる。「WEA
【スポーツ×健康】デビュー40周年を迎える三浦知良が所属するアトレチコ鈴鹿クラブとコスモヘルスが地域と高齢者の健康意識を促進する記念イベントを開催
Written by 管理者
病気のない社会を作るというビジョン実現に取り組むコスモヘルス株式会社は、6月18日、JFL(日本フットボールリーグ/実質4部)所属クラブのアトレチコ鈴鹿クラブとのパートナーシップを三重県鈴鹿市で締結し
【障がい者スポーツ】東京2025デフリンピック開催100日前記念イベント『TOKYO FORWARD 2025「東京2025デフリンピック 100 Days To Go!』が二子玉川ライズで8/7開催
Written by 管理者
今年11月15日、日本で初めて開催される「東京2025デフリンピック」の開幕まで100日となる8月7日(木)、記念イベント『TOKYO FORWARD 2025「東京2025デフリンピック 100 D
【野球】『健康ミネラルむぎ茶』、将来メジャーリーガーを夢見る子どもたちを応援。日本限定発売MLB30球団スペシャルエディションボトルを「MLB CUP 2025」参加チームへ差し入れ
Written by 管理者
株式会社伊藤園は、世界でNo.1の麦茶飲料ブランドとしてギネス世界記録に認定された(※1)「健康ミネラルむぎ茶」ブランドから、日本の無糖茶飲料としてMLB史上初(※2)となる全30球団をパッケージにデ
【バレーボール】PFUブルーキャッツ石川かほくとミラボがスポンサー契約締結。ブルーキャッツオリジナル電子通貨「BlueCats Point(仮称)」共同開発へ
Written by 管理者
自治体向けサービスを開発する株式会社ミラボは、PFUブルーキャッツ石川かほく(SVリーグ)とスポンサー契約を締結した。本契約に加え、クラブ初となる「事業パートナー」へ就任し、PFUブルーキャッツ石川か
【Bリーグ】日本財団とB.LEAGUEが共同で「スポーツ×社会・地域の課題解決とまちづくり」総額2.8億円/第1弾として10件(約1.1億円)が決定
Written by 管理者
公益財団法人 日本財団は、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(以下、B.LEAGUE)と共同で、地域や社会の課題解決を推進する取り組み(総額約2.8億円)の第1弾として、
【野球】大谷翔平×お~いお茶のグローバル社会貢献プロジェクト「ゴミ拾いしなくっ茶 With 花巻東高等学校」を実施。大谷翔平の母校・花巻東高等学校の全校生徒をはじめ約800名がゴミ拾いに参加
Written by 管理者
株式会社伊藤園が展開する世界No.1の無糖緑茶飲料ブランド「お~いお茶」(※1)は、2024年からグローバルアンバサダーを務める大谷翔平選手と共同で取り組んでいるグローバル社会貢献プロジェクト「Gre
【Jリーグ】栃木SC、地域と共に育ち未来へ進むための包括プロジェクト「GROWITH PROJECT 始動 〜未来を地域とともに育む、新拠点整備プロジェクト」開始
Written by 管理者
栃木SC(Jリーグ)は、『GROWITH PROJECT 始動 〜未来を地域とともに育む、新拠点整備プロジェクト〜』を始動した。栃木SCはこれまで、専用の練習拠点を持たないという大きな課題を抱えてきた
【Jリーグ】鹿島アントラーズ「小学生以下全試合無料」施策のネーミングライツパートナーにメルカリが決定
Written by 管理者
鹿島アントラーズ(Jリーグ)がホームゲームの一部席種を対象に実施している「全国の小学生以下 ホームゲーム全試合無料」施策について、株式会社メルカリがネーミングライツを取得した。本施策は2024シーズン
プレミアリーグのブレントフォード「環境とファンの財布に優しく」、来季も同じユニフォーム着用を発表
Written by 川内 イオ
プロサッカーの世界ではこれまで、毎シーズン、新しいユニフォームを着用するのが当たり前で、それがクラブの収入の重要な一部になっていた。イングランドのプレミアリーグに、その「常識」に一石を投じるクラブが登
コロナ禍で苦しむ地元企業を救え! チェルシーが支援プログラムをスタート
Written by 川内 イオ
イングランド・プレミアリーグのチェルシーが、ホームタウンであるロンドンの中小企業を支援する取り組みをスタート。新型コロナウイルスの影響で苦境にある地元企業を対象に、応募を始めた。この取り組みは、クラブ
「“スポーツ×ベンチャー”で日本のサッカークラブを盛り上げたい」スポーツの地方創生支援 安部未知子さん(後編) ~知りたい!就きたい!スポーツの仕事 連載19回目 スポーツの地方創生支援編~
Written by Sports Japan GATHER
SJNでは、アスリートとスポーツを愛する人でつくる新しいコミュニティーメディア「Sports Japan GATHER(ギャザー)」のご協力を得て、記事提供を頂いております。 東京2020オリンピッ
「“スポーツ×ベンチャー”で日本のサッカークラブを盛り上げたい」スポーツの地方創生支援 安部未知子さん(前編) ~知りたい!就きたい!スポーツの仕事 連載19回目 スポーツの地方創生支援編~
Written by Sports Japan GATHER
SJNでは、アスリートとスポーツを愛する人でつくる新しいコミュニティーメディア「Sports Japan GATHER(ギャザー)」のご協力を得て、記事提供を頂いております。 東京2020オリンピッ
【セミナーレポート】サッカー×カニ「サッカニ」 なぜJクラブが地元名産品をプロモーションするのか~地方創生とスポーツの関係~
Written by 深谷 友紀
地方Jクラブはサッカーだけやっていても生き残れない。 そんな危機感から、地元名産品を積極的にプロモーションしているガイナーレ鳥取を東京で応援しているのが、現在フリーランスの立場からプロスポーツクラブ
アメリカンフットボールの名門大学が異例のコラボ。3人の子どもがユニフォームをデザイン、その理由とは?
Written by 川内 イオ
大学スポーツがプロ並みの盛り上がりを見せるアメリカ。アメリカンフットボールも日本では想像ができないほどの人気を誇り、トップチームは年間の収入が100億円を超え、年俸が10億円を超えるヘッドコーチもい
ウエスト・ブロムウィッチが中国に進出 オーナーは中国サッカー発展を目指す
Written by 川内 イオ
イングランド・プレミアリーグに所属するウエスト・ブロムウィッチ(WBA)が、中国進出を計画している。イギリスと中国の複数メディアが報じている。 WBAは昨夏、中国の大手ランドスケープ設計事務所『Pa
サンディエゴ・パドレスの“炎上事件”が示す、欧米のスポーツ界で進むLGBTへの理解と共感
Written by 川内 イオ
サンディエゴ・パドレスが、“炎上”している。事件は、5月21日の土曜日の夜、ロサンゼルス・ドジャースとの試合前に起きた。 全ての試合が国歌斉唱で始まるメジャーリーグ。毎試合のことなので、市民グループ
Written by 谷口 輝世子
カナダのカムループスという街へ行ってきた。日本代表も出場した女子アイスホッケー世界選手権2016を取材するためだ。 私が乗った飛行機が着陸したカムループスの空港は、小さな駅舎のような大きさの平屋建て
宇宙空間にケビン・スペイシーが浮かぶパーカー フロリダ・パンサーズが仕掛けた“謎”が話題に
Written by 川内 イオ
アメリカのNHL(ナショナルホッケーリーグ)に所属するフロリダ・パンサーズが仕掛けた「謎」が、大きな話題を呼んでいる。 NHLのほとんどのチームでは、試合に勝利すると、その日活躍した選手に賞品を授与