ジャンル【地域振興/社会貢献】
【Jリーグ】2/19湘南ベルマーレ開幕戦で、神奈川県主催事業「コロナ禍におけるサッカーの新たな観戦価値の提供」音声配置アプリを活用した実証実験を実施
Written by 管理者
神奈川県主催のオープンイノベーションプログラム「ビジネスアクセラレーターかながわ (BAK)」の一環で、新型コロナにより生じた社会課題を解決するプログラムとして、Jリーグ所属の湘南ベルマーレと、株式会
【陸上】大迫傑代表の株式会社Iと一般社団法人十勝うらほろ樂舎が『スポーツのチカラで 子どもたちの夢と地元愛を育む』北海道・浦幌町の包括連携協定締結
Written by 管理者
大迫傑選手が代表取締役を務める株式会社Iと、北海道・浦幌町の一般社団法人十勝うらほろ樂舎は、スポーツを軸とした地域社会の発展と人生育成の進行に寄与することを目的とした包括連携協定をと締結した。同協定で
【Jリーグ】いわきFCがいわきFCパークで「カーボンオフセットLPガス」を導入
Written by 管理者
Jリーグ所属のいわきFCは、サポートパートナーである常磐共同ガス株式会社が提供するカーボンオフセットLPガスを、商業施設併設型のクラブハウスのいわきFCパークで、福島県内で初めて導入する。持続可能な社
【Jリーグ】FC今治と認定NPO法人ETIC.による次世代リーダー育成プログラム「Bari Challenge University×774-nanashi-」が募集開始
Written by 管理者
Jリーグ所属のFC今治を運営する株式会社今治.夢スポーツと、これまでに1800人を超える起業家やチェンジメーカーの育成・輩出をしてきたNPO法人ETIC.は、それぞれが培ってきた教育・育成現場での知見
【Bリーグ】三遠ネオフェニックスが新たなホームタウン活動「カゲながらプロジェクト」を発足
Written by 管理者
Bリーグ所属の三遠ネオフェニックスは、新たなホームタウン活動「カゲながらプロジェクト」を発足した。地域プロモーション本部長の鹿毛誠一郎(かげ・せいいちろう)本人が実働するホームタウン活動となる。今回の
【Jリーグ】水戸ホーリーホックとパナソニックがマーケティングパートナーとして地域エコシステムへの貢献活動を拡大
Written by 管理者
Jリーグ所属の水戸ホーリーホックと、パナソニック株式会社は、ホームタウン活動を通じた事業拡大を目的とするマーケティングパートナーを締結した。今後、地域エコシステムへの貢献活動、ビジネスとして社会実装を
【Bリーグ】グロービスが茨城ロボッツの社会貢献活動「M-HOPE~みんなの希望~」を支援
Written by 管理者
株式会社グロービスは、グループ会社であるBリーグ所属の茨城ロボッツの社会貢献活動「M-HOPE~みんなの希望~」への支援を行う。 M-HOPEは、茨城ロボッツの活動やバスケットボールを通じて地域が元気
【Bリーグ】信州ブレイブウォリアーズが試合会場で使用する飲料カップにLIMEX Pelletを採用。資源循環モデルの構築を目指す
Written by 管理者
Bリーグ所属の信州ブレイブウォリアーズは、試合会場で使用するアルコール用の飲料カップに、株式会社TBMが開発した「LIMEX Pellet(ライメックスペレット)」の真空・圧空成形グレードが採用された
【パラスポーツ】大学生対象の「第5回パラ大学祭」が11月28日に大阪で開催
Written by 管理者
NPO法人D-SHiPS32(代表:上原大祐)は、大学生を対象としたパラスポーツイベント「パラ大学祭」11月28日(日)に開催する。第5回を迎える同イベントは、パラスポーツの日常化を目指しており、パラ
【女子野球】佐賀県嬉野市と株式会社フューチャーセッションズが、女子野球タウン構想の対話イベント開催
Written by 管理者
株式会社フューチャーセッションズ、「女性が輝くまち」を掲げる佐賀県嬉野市、一般社団法人全日本女子野球連盟は、対話イベント「HAPPY TOGETHER PROJECT PLAYBALL SESSION