
トピックス
11/15(日)コアトレーニング術/牧野講平氏(ウィダートレーニングラボ)/ヒューマンアカデミー東京校
Written by 管理者
ウィダートレーニングラボヘッドトレーナーでもある牧野講平氏から、トップアスリートが実践する体幹トレーニングプログラムをレクチャーしていただきます。<日程・会場>11月15日(日)13:00~15:00
【アルビレックス新潟プノンペン】スポーツビジネスインターンツアー開催!!
Written by 管理者
この度、アルビレックス新潟プノンペンでは下記の通り日本在住の学生・社会人の方々を対象にしたスポーツビジネスインターンツアーを企画致しましたのでお知らせ致します。 事務局の青木貴寛さんは「急成長を遂げる
【ランニング】 トレイルランナー奥宮俊祐選手がザムストとパートナーシップ契約
Written by 管理者
プロトレイルランナーの奥宮俊祐選手と、スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ザムスト」を展開する日本シグマックス株式会社が、パートナーシップ契約を締結したと発表した。 奥宮選手は2005年の日本山
【ブラインドサッカー】 次世代を担う視覚障がい児のサッカースキル向上を目指す「SMBC日興証券 ブラサカ・キッズトレーニング」を開催
Written by 管理者
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下、JBFA)は、普及育成事業の一環として、視覚に障がいを持った児童を対象とした、ブラインドサッカーの技術力向上を目指した練習会「SMBC日興証券 ブラサカ・
【プロ野球】 北海道日本ハムファイターズ、中嶋聡氏がチーム統轄本部GM特別補佐に就任
Written by 管理者
プロ野球パ・リーグの北海道日本ハムファイターズは11月2日(月)、千葉県鎌ケ谷市の球団事務所で中嶋聡・元捕手兼バッテリーコーチの引退会見を開き、チーム統轄本部GM特別補佐に就任すると発表した。 中嶋
<書籍紹介>月刊スポーツメディスン No.175 (2015年11月号)
Written by 管理者
月刊スポーツメディスン No.175(2015年11月号)特集 サルコペニア研究――定義と研究の流れ、バイオメカニクス的アプローチ「サルコペニア」という言葉は頻繁に見聞きするようになったが、サルコペニ
第29回スポーツ産業学セミナー「無線LANが切り開く新たなスポーツ観戦の価値」
このたび、日本スポーツ産業学会では、標記のテーマについて下記の通りセミナーを開催いたします。 現在、日本では急速に無線LAN(Wi-Fi)の整備がなされており、2020年のオリンピック・パラリンピック
【スキー】 フェニックスが全日本スキーチームとのオフィシャルサプライヤー契約を継続
Written by 管理者
株式会社フェニックスは2015-16シーズンにおいて、全日本スキーチームとオフィシャルサプライヤー契約の継続を発表した。これでフェニックス社は10年間にわたり、同チームのオフィシャルサプライヤーとし
Written by 管理者
プーマ ジャパン株式会社は11月7日(土)、大型商業複合施設サッポロファクトリーに北海道初のプーマコンセプトストア、「プーマストア サッポロファクトリー」をオープンする。 “Forever Fast
【フィットネス】 タニタとエイムが業務提携、健康づくりをサポートする新事業を展開
Written by 管理者
健康総合企業の株式会社タニタと、石川県を中心にフィットネスクラブを展開する株式会社エイムが、石川県民や企業の従業員の健康づくりをサポートする新事業の展開を目的とした業務提携を締結した。 タニタの集団