【MARS特別イベント】9/17(土)『ナイジェリア代表はいかにしてボイコットを回避し、3位になれたのか? -スポーツ団体としてのあるべき姿と現実を考える。39万ドルの重要性と使い方-』
2016年09月16日 セミナー情報 Written by 管理者

金銭的な支援が少ないことにより飛行機に乗ることができず、試合開始6時間前にリオ入りすることになったナイジェリアチーム。その状態で日本に勝利したものの、協会から選手・監督に対する給料未払いが原因で、あわや試合はボイコットに・・・。
メディアからのこの情報を見るやtwitterで「支援をする」とつぶやいたのが、今となっては周知の事実、高須院長。結果、ブラジルでナイジェリア選手に小切手を渡す形で合計39万ドルの支援が実現し、事なきを得るという・・・
通常のスポーツ団体の活動では考えられない事象が起こった。そしてこの一連の動きの中で、ナイジェリアサッカー協会を結ぶことが必要不可欠となり、その縁を紡ぐ形になったのが本イベントに登場するナイジェリアのサッカークラブ・オーナーも務める加藤氏。
文章で書けば一瞬の出来事ではあるが、支援実現のためのスピードとハードルの多さは数知れず。
本イベントではその上記一連の流れを時系列でお届けするのはもちろんのこと、「スポーツ団体が、スポーツ団体としてのあるべき姿を実現するために…」
絶対に起こってはいけないこととは何なのか?選手・監督が求めること/協会が求めることやいかに?あらゆる競技・あらゆる団体において知っておかなければいけないことをお届け!
この国でスポーツが産業として更なる影響力を発揮するために。絶対的な鍵となるスポーツ・中央団体の現状と課題、必要とされるアクションを考える。
お越しいただいた方々の個別のご要望に応えられるよう、GUESTを囲む時間もご用意致します。
【日時】9月17日(土)17:00-19:00
【場所】MARS本社
【定員】先着30名
【参加費】社会人:4,320円(税込) 学生:3,240円(税込)
【GUEST】株式会社フォワード 代表取締役 加藤 明拓氏
▼詳細はコチラ
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
【求人情報】 【部活動支援事業_人材募集】東京都杉並区 (卓球)
実施場所:杉並区にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日の部活動においての指導(年間50時間程度の指導) *月曜日・金曜日で活動実施業務 :スケジュール調
-
【求人情報】 スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ
情熱をカタチに!スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ「スポーツが好き」「人の健康を支えたい」あなたの情熱を活かしませんか?私たち一般社団法人スポーツビジネススタートアップ企業支援機構(以下、
