【Bリーグ】越谷アルファーズ、SDGs企画「農業体験+子ども食堂支援プロジェクト」開始
2024年08月20日 スポンサーシップ/パートナーシップ 地域振興/社会貢献 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

越谷アルファーズ(Bリーグ)は、新たなSDGs企画として「農業体験+子ども食堂支援プロジェクト」をスタートする。
子どもの農業体験
日本の農業人口が減少している現実があり、農業体験を通じて興味を持ってもらいたい。野菜の収穫などを体験することによって、農業や野菜に興味を持ってもらいたいとの思いから、越谷市の有限会社楽農三恵園の協力で、子どもの農業体験を実施する。
ネギやじゃがいもなど時期によって異なる野菜を子どもたちに収穫してもらい、収穫した野菜をそのまま持ち帰って食べてもらう取り組みを行う。
有限会社楽農三恵園:https://sankei-farm.co.jp/
子ども食堂の支援
越谷アルファーズでは「ネギばんばん」という埼玉ブランド農産品の一つである「ネギ」をモチーフとした応援グッズがあり、「ネギばんばん」をたたいて選手たちを鼓舞する応援スタイルが確立されている。しかし、そのネギやその他の野菜も形が不揃いだったり、収穫の際に少しでも傷が付いてしまうだけで出荷ができず、味や品質には問題がないのに廃棄されてしまう野菜が大量にある。その出荷ができない野菜をホームゲームで販売し、その売り上げを一般社団法人埼玉県子ども食堂ネットワークに寄付する。
また、子ども食堂の目的の一つである子どもたちの体験格差の改善の取り組みに賛同し、埼玉県内の子ども食堂を利用している子どもたちや保護者をホームゲームに招待することも予定している。
一般社団法人埼玉県子ども食堂ネットワーク:https://saitama-kodomo.net/
「農業体験+子ども食堂支援プロジェクト」パートナー企業
株式会社マルニックス:https://www.marunix.co.jp/
東京キリンビバレッジサービス株式会社:https://www.kirinholdings.com/jp/profile/organization/kirinbeverage/group/tokyo/
越谷アルファーズ 公式サイト:https://www.koshigaya-alphas.com/
記事元:PR Times
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
