【Jリーグ】JリーグとA.T. カーニーがパートナー契約を締結。「60クラブがそれぞれの地域で輝く」「トップ層がグローバルコンテンツとして輝く」2つの成長テーマ実現へサポート
2024年06月26日 スポンサーシップ/パートナーシップ チーム/リーグ経営 Written by 管理者

経営コンサルティング会社 A.T. カーニー株式会社(グローバル・ブランド名はKEARNEY)は、2024年7月1日に公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)とパートナー契約(サポーティングカンパニー契約)を締結する。
A.T. カーニーは2023年から、Jリーグのさらなる発展に向け、経営戦略の策定・実行に関する支援を行っている。今回、Jリーグとサポーティングカンパニー契約を締結することで、関係性をより強固にし、Jリーグおよびスポーツ産業の発展に一層貢献するとしている。
背景・経緯
Jリーグは2022年から、新たな成長戦略として、「60クラブがそれぞれの地域で輝く」「トップ層がナショナル(グローバル)コンテンツとして輝く」の2つの成長テーマを掲げ、各種の改革に取り組んでいる。2023年には開幕30周年を迎え、Jリーグ百年構想を土台に、次の30年に向けたさらなる成長を目指している。Jリーグは昨年、入場者数がコロナ前の過去最高水準まで回復、リーグ・クラブ全体売上は過去最高を更新しており、今後、成長戦略の下、さらなる非連続的な成長を目指す。
A.T. カーニーは、世界有数の戦略コンサルティングファームとして、あらゆる主要産業分野の大手企業や政府系機関等を中心顧客としてサービスを提供。特にスポーツ分野では、世界各地でリーグ、クラブ、協会、政府機関および、クラブオーナー、スポンサー、放映事業者、大会主催者、アパレル・小売事業者など、幅広い顧客に支援を行った実績を有する。 同社は、Jリーグが目指す目標の実現を、「Trusted Adviser」 として支援し、スポーツ産業のさらなる発展に一層寄与するために、今回、Jリーグのパートナーとして、「サポーティングカンパニー契約」 を締結するに至った。
今後の取り組み
Jリーグ全体の経営戦略、マーケティング、パートナー、施設運営、海外ビジネスなど、経営およびビジネスの側面から支援を拡大する。
A.T. カーニー株式会社 アジアパシフィック代表 兼 日本代表、関灘茂氏のコメント
弊社の日本オフィスは、クライアント企業との事業創造と変革、グローバル・日本の社会課題の解決を通じて、より良い未来を形作ること、『日本を変える、世界が変わる』 の実現に貢献すべく、取り組んでおります。
昨年、開幕から30周年を迎えたJリーグさまは、百年構想にて 「スポーツで、もっと、幸せな国へ。」 というスローガンを掲げ、これまで大きな発展を遂げられてきました。現在は、「各クラブがそれぞれの地域で輝く」 ことと「トップ層がナショナル(グローバル)コンテンツ」として輝くことの2つを成長テーマに掲げて取り組まれております。
今回のJリーグさまとのパートナー契約を通じて、Jリーグさまならびにステークホルダーの皆さまの発展に一層貢献し、スポーツの領域から日本社会の発展に貢献してまいりたく存じます。
●このニュースの詳細はこちら。(A.T. カーニー株式会社 ホームページより)
https://www.jp.kearney.com/documents/d/japan/240626_pressrelease_jleague
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
