【イベント情報】5/16スポーツを支援することにより得られる企業のベネフィット
2024年05月13日 セミナー情報 Written by 管理者
スポーツにスポンサーしませんか?と聞いたらどの様な事を思い浮かべるだろうか。
高い?
単なる寄付?
ユニフォーム、看板、HPに企業名が載る?
社長の道楽?
スポーツスポンサーシップは社長の道楽、寄付、単純な社会貢献活動ではない。企業のビジネス戦略の一部である。スポーツスポンサーシップは権利ビジネスであり、どの様な権利を購入してそれをどう活用して企業価値を高めていくのかが重要となる。
今回は野球独立リーグBCリーグ所属の茨城アストロプラネッツ取締役の河西さんをお迎えし、独立リーグチームのビジネスの現状やスポンサーシッププログラムの実例を紹介頂く。
茨城アストロプラネッツ
https://www.ibaraki-planets.jp/
ルートインBCリーグ
https://www.bc-l.jp/
日時 5月16日 19:00~21:00
場所 株式会社Keep up 会議室 東京都港区六本木2丁目4番9号アソルティ六本木1丁目 7F
参加費 4000円 定員 15名
講師 河西 智之氏 (取締役)
香川県立丸亀高校を経て中央大学法学部を卒業後、2015年に司法試験合格。2016年12月より弁護士登録をし、西村あさひ法律事務所などを経て、現在はフラクタル法律事務所に所属。その傍らプロ野球独立リーグチーム「福岡北九州フェニックス」の創設メンバーとして、2021年6月から2022年3月まで福岡北九州フェニックス株式会社代表取締役を務める。2022年途中より茨城アストロプラネッツに参加。
タイムテーブル
19:00~19:15 | スポーツマーケティング概論 |
19:15~20:00 | 茨城アストロプラネッツのビジネスの現状とスポンサーシッププログラム |
20:00~21:00 | 交流会(そのままの会場で、お飲物、軽食付きの立食式の交流会を開催します。) |
-
実施場所:京都市内の公立中学校実施時期:2024年8月~2025年2月活動内容:休日の部活動を地域クラブ活動化し、学校管理外とした練習及び大会引率等の実施業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報
-
【求人情報】 サッカー事業の運営(正社員)/Amazing Sports Lab Japan
【事業内容】欧州サッカークラブの日本市場におけるブランド向上/マーケティング支援/大会企画チーム遠征・選手・コーチ留学コーディネイト/スポーツビジネスコンサルティング選手マネジメント/スポーツ用品、ス
-
実施場所:大和高田市内の公立中学校実施時期:2024年9月~2025年1月活動内容:休日の部活動を地域クラブ活動化し、学校管理外とした練習及び大会引率等の実施業務 :スケジュール調整、種目指導、活