【シンポジウム】9/28(水)スポーツを活かした地方創生 「スポーツと地域振興」シンポジウム
2016年08月18日 セミナー情報 Written by 管理者

早稲田大学スポーツビジネス研究所(RISB)では、このたび「スポーツと地域振興」と題したシンポジウムをレガシー共創協議会(事務局:株式会社三菱総合研究所)とともに開催。
本シンポジウムでは、パネルディスカッションの議論や豊富な取材映像を通じて、スポーツと地域振興に関わる注目事例に触れ、その動きを実りあるものとする論点や方策について知見を深める機会といたします。
また本シンポジウムの模様は、NHK「TVシンポジウム」(土曜午後2時~3時 Eテレ)で放送予定になっております。
<開催概要>
●日時:2016年9月28日(水)14:00-17:00(開場13:00)
●場所:早稲田大学大隈記念講堂
●参加:無料
●定員600名
●内容(予定):キーノートスピーチ 鈴木 大地氏(スポーツ庁長官) ※予定
パネルディスカッション
【パネラー】
池田 弘氏(アルビレックス新潟会長)
増田 明美氏(スポーツジャーナリスト、大阪芸術大学教授)
三屋 裕子氏(日本バスケットボール協会会長)
間野 義之(早稲田大学スポーツビジネス研究所所長、早稲田大学スポーツ科学学術院教授、
レガシー共創協議会会長)
【司会】 刈谷 富士雄氏(NHKアナウンサー・解説委員)
各種報告 「ゴールデンスポーツイヤーズの地域活性化への活かし方」
仲伏 達也(株式会社三菱総合研究所ビジョン2020推進センター長、レガシー共創協議会事務局長)
閉会挨拶 地下 誠二氏(株式会社日本政策投資銀行 常務執行役員)
<実施体制>
主催: 早稲田大学スポーツビジネス研究所、
レガシー共創協議会(事務局:株式会社三菱総合研究所)
共催: 株式会社日本政策投資銀行、クロススポーツマーケティング株式会社
協賛: 株式会社セレスポ、公益財団法人笹川スポーツ財団
後援: スポーツ庁(予定)、株式会社NHKグローバルメディアサービス
※お申し込みいただきましたら、後日、参加証を発行いたしますので、当日持参ください。
※お申し込み時に取得した個人情報は、本シンポジウム主催者が、参加者への案内や問い合わせ対応、関連情報の告知提供等、必要な範囲内においてのみ利用いたします。
[本シンポジウムに関するお問い合わせ]
早稲田大学スポーツビジネス研究所(担当:舟橋・菅)
Tel 042-461-1241 / 090-6103-7593
E-Mail:inforisb★list.waseda.jp(★を@に変えてください)
<告知ページ&参加お申し込み>
http://www.waseda.jp/prj-risb/symposium_2.html
-
【求人情報】 東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(硬式テニス)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](硬式テニス)実施時期:〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週月曜日・土曜日月に2回以上・休日(土日祝日)の試合引率)業務
-
【求人情報】杉並区中学校部活指導(卓球)/スポーツデータバンクコーチングサービス株式会社
実施場所:杉並区にある公立中学校実施時期:〜2026年3月実施時間:平日の部活動においての指導(年間50時間程度の指導) *月曜日・金曜日で活動実施業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週火曜日・木曜日・土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
