【Bリーグ】アーシャルデザインが「B.LEAGUE SUPPORTING COMPANY」に決定。選手・関係者のキャリア革新を推進へ
2023年12月30日 スポンサーシップ/パートナーシップ チーム/リーグ経営 アスリートマネジメント/セカンドキャリア Written by 管理者

株式会社アーシャルデザインは、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)の「B.LEAGUE SUPPORTING COMPANY」に決定した。
同社は、スポーツコンテンツとさまざまなビジネスドメインを掛け合わせることで社会をアップデートしていくソーシャルスタートアップ(SPORTS LIFE HACK COMPANY)。アスリートのキャリア支援実績数は1万名を超え、2020年には、創業以来、集積してきた独自データによって、アスリートとITエンジニアの適性に着目し、「AthleteAgent-TECH|アスリートエージェントテック」事業をスタート。2022年には独自のクラウド教育システムを開発し、競技人材から100名以上の「アスリートエンジニア」を創出した。
現在、Bリーグが推進する「Social Innovation Hub(B.LEAGUE×5つのコミュニティ)」のうち、Biz人材コミュニティにおいて、同社が今まで培ってきたノウハウと開発してきたコンテンツをBリーグ向けにカスタマイズし、選手および関係者のキャリア革新を進める。
アスリートの新たなBizキャリアを創出することで、Bリーグのさらなる発展、そして国内スポーツの価値向上に貢献するとしている。
B.LEAGUE × Acial Design今後の取り組みについて
B.LEAGUE選手Bizキャリア形成プログラム ※予定
選手経験年数別キャリア研修、B.LEAGUE選手向けオンラインITプログラム研修(FALCON)、非認知能力検査の実施及び分析、部活指導員資格取得研修、キャリアプログラムインタビュー、引退選手向けキャリア支援、etc
B.LEAGUE選手データベースの構築 ※予定
B.LEAGUE所属の選手情報をマネジメントするデータベースを構築。非認知能力の適性検査結果、研修内容およびキャリア構築に関する情報をDX化し、選手の現役中の競技キャリアにとどまらない、引退後も含めた総合的なキャリアをサポートする仕組みを構築する
B.LEAGUE チェアマン、島田慎二氏のコメント
アーシャルデザインさまとサポーティングカンパニー契約を締結し、大変心強いパートナーができた喜びとともに、心より感謝申し上げます。
創業以来、スポーツBiz人材の輩出を行っているアーシャルデザインさまとタッグを組むことで選手セカンドキャリアプログラムやバスケ選手データベースを共に開発し、スポーツ業界から多くの人材を輩出し、スポーツに関わる方々が幸せになれる環境の構築を目指します。そして、その循環を加速、最大化させ「ココロ、たぎる。」人材コミュニティを形成することで日本を元気にしていきたいと考えております。
記事元:PR Times
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
