【アイスホッケー】横浜GRITSと株式会社スポリー、ファンコミュニケーションパートナーシップを締結
2023年12月11日 スポンサーシップ/パートナーシップ チーム/リーグ経営 アプリ/ゲーム Written by 管理者

アスリートの持つノウハウを活用したヘルスケアアプリ「SPORY」を提供する株式会社スポリーと、プロアイスホッケーチームの横浜GRITSは、ファンコミュニケーションのアップデートを目的にパートナーシップ協定を締結した。
スポリーと横浜GRITSが仕掛ける新しいファンコミュニケーションのカタチ
スポリーのテクノロジーを活用することで、ファンとのコミュニケーション機会をリアルとデジタルの両面で増やし、横浜GRITSのミッションである「『夢』と『生きる活力』に満ちた社会を創る」をアップデートする。横浜GRITS全選手のトレーニング動画をSPORYアプリで公開、横浜GRITSプレミアムマーケットの開設、アプリ内でのトレーニング成績を基にファンと選手がリアルイベントで競い合う横浜GRITSヘルスケアデイの開催等が予定され、ファン、スポンサー企業、地域に対しての貢献機会の拡張も行う。
SPORYについて
スポリーは、「アスリートとファンの健やかな未来を」というビジョンの下、新しいアスリートファンコミュニティの創出に挑戦している。スポーツの主役であるアスリートとファンを軸に、部活動、実業団チーム、プロスポーツチーム、リーグ、連盟、協会、スポンサー企業、地方自治体など、スポーツに携わる全ての人々の発展を目指す。
https://spory.jp/company/
横浜GRITSについて
2019年5月、横浜市を拠点とする初めてのプロアイスホッケーチームとして発足。翌2020年、開港記念日である6月2日にアジアリーグアイスホッケーへの正式加盟が決定し、新規参入チームとしてアジアリーグを戦う。チームのミッションとして日本における新たなアスリートのスタイルを確立するため、氷上とビジネスの異なるフィールド双方で結果を残す「デュアルキャリア」の実現を掲げる。マイナースポーツ選手の新たなキャリア形成方法としてだけでなく、競技の規模を問わず存在するアスリートのセカンドキャリアにおける課題解決のロールモデルを目指す。またスポーツの街・横浜の冬を担うチームとして、地域の活性化とアイスホッケーの普及に尽力する。“GRIT”は「やりぬく」の意。いかなる困難にも打ちひしがれることなく、日本アイスホッケー界の新たな船出の舵を切る。
●このニュースの詳細はこちら。(横浜GRITS 公式サイトより)
https://grits-sport.com/news/9002
-
【求人情報】 スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ
情熱をカタチに!スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ「スポーツが好き」「人の健康を支えたい」あなたの情熱を活かしませんか?私たち一般社団法人スポーツビジネススタートアップ企業支援機構(以下、
-
【求人情報】子ども向けオンライン運動教室のコーチ/PAPAMO株式会社
【業務内容】子ども向けオンライン個別運動教室の運動コーチ(パーソナルトレーナー)として、へやすぽ独自のプログラムを活用しながら、実際に運動レッスンを担当いただきます。◎オンラインなので自宅はもちろん、
-
【求人情報】 東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(硬式テニス)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](硬式テニス)実施時期:〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週月曜日・土曜日月に2回以上・休日(土日祝日)の試合引率)業務

