【イベント情報】12/7(木)プロスポーツクラブを“ハブ”とした地域経済活性化を目指すセミナー
2023年11月20日 セミナー情報 Written by 管理者

(経済産業省 中国経済産業局 ㏋より)
昨今、プロスポーツクラブと企業が連携した取組が全国各地で行われています。単なる“スポンサー”としてだけではなく、新たな商品・サービスの共同開発や地域の諸課題解決に向け、“パートナー”としての協業が始まっています。
今回、地域におけるプロスポーツクラブを“ハブ”として、地域経済活性化を目指すセミナーを開催します。ぜひご参加ください。
日時 令和5年12月7日(木曜日)15時から18時
開催 オンライン
参加費 無料
【プログラム】
基調講演 「“シャレン!”を活用した地域活性化の可能性」
公益社団法人日本プロサッカーリーグ 社会連携グループマネージャー 鈴木 順 氏
※「シャレン!」とは、社会課題や共通のテーマに、地域とJリーグ・Jクラブが連携して取り組む活動
基調講演 「地域課題と向き合うスポーツクラブの事業づくり」
株式会社SC鳥取 経営企画本部長 高島 祐亮 氏
事例紹介 「おなかからヴィクトワール広島を応援」
野村乳業株式会社 取締役 山川 千秋 氏
事例紹介 「化学メーカーがレノファ山口のパートナーになって分かったこと」
株式会社トクヤマ 技術課主任 友村 浩二郎 氏
パネルディスカッション 「スポーツを通じたSDGs・CSV(価値共創)」
公益社団法人日本プロサッカーリーグ 社会連携グループマネージャー 鈴木 順 氏
株式会社SC鳥取 経営企画本部長 高島 祐亮 氏
野村乳業株式会社 取締役 山川 千秋 氏
株式会社トクヤマ 技術課主任 友村 浩二郎 氏
経済産業省スポーツ産業室長 吉倉 秀和
(モデレーター)岡山理科大学 経営学部(スポーツマネジメント)准教授 林 恒宏
詳細⇒https://www.chugoku.meti.go.jp/r5fy/event/ryutsu/231117.html
-
【求人情報】総合職(コーチ/運営/企画) /グローバルサッカー事業のパイオニア企業
【募集職種】適性や希望、経験などを考慮して【バルサアカデミー/エコノメソッドスクール/国際大会企画運営/アメージングアカデミー】のいずれかの事業に配属。◆バルサアカデミー事業FCバルセロナから派遣され
-
【求人情報】企画営業・イベントプロデューサー募集/TOPアスリートが所属する会社
【事業内容】「アスリートマネジメント」現役スポーツ選手からかつて競技の第一線で活躍したOB・OGまで、およそ60名のアスリートを【マネジメント】し、彼らのキャリア形成をサポート「スポーツマーケティング
-
【求人情報】体操教室の指導員募集/株式会社フジスポーツクラブ
【募集職種】 体操教室指導員【業務内容】幼児~小学生までのお子さんをご担当いただきます。年齢・レベル別に(キッズ・幼児・幼小・小学生・上級/高学年以上)のクラスがあります。1クラスは13~14名。そ
