【Bリーグ】OpenStreetが「横浜ビー・コルセアーズ観戦モビリティ」の実証実験に参加。横浜国際プールに「HELLO CYCLING」ステーションを特設
2023年10月13日 地域振興/社会貢献 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

国内最大級のシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」を展開するOpenStreet株式会社は、「横浜BC観戦モビリティ」の実証実験に参加し、10月21日(土)に開催される横浜ビー・コルセアーズのホームゲーム前後の移動手段として、横浜国際プールに「HELLO CYCLING」のステーションを特設する。
OpenStreetは、各地域の自治体や民間企業と連携し、シェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」を展開することにより、エリア内における回遊性向上や放置自転車対策、環境対策など、地域の課題解決に貢献している。
2023年9月に、神奈川県における運営パートナーとしてウエインズトヨタ神奈川株式会社と業務提携し、その取り組みの第1弾として、OpenStreetは10月21日に横浜国際プールで開催される、ウエインズトヨタ神奈川グループの一員である横浜ビー・コルセアーズのホームゲームにおける『横浜ビー・コルセアーズ観戦モビリティ』の実証実験に参加する。
本実証実験は、ファンの観戦満足度向上につながる試合前後の快適な移動手段提供と、試合開催日の会場周辺の混雑や渋滞問題をはじめとする地域課題解決を目指す。OpenStreetは、ホームゲーム会場である横浜国際プールに「HELLO CYCLING」の特設ステーションを設置することにより、試合前後のファンにシェアサイクルを活用したフレキシブルな移動を可能にし、会場周辺の混雑や渋滞の緩和を目指す。
対象試合:横浜ビー・コルセアーズ 対 琉球ゴールデンキングス
日時:10月21日(土) 15:05〜
会場:横浜国際プール
特設ステーションの詳細
開設期間:10月21日(土) 11:00から試合終了後1時間後まで
場所:メインプール北側
駐輪可能台数:40台
横浜国際プール周辺のステーション
横浜市都筑区内には、20カ所のステーションがある。
「淡色地図データ」国土地理院を基にOpenStreet株式会社作成
実証実験の詳細はこちら
https://www.weins-toyota-kanagawa.co.jp/campaign/b-corsairs_ticket2310/conceptexperiment2310
「HELLO CYCLING」の利用について
「HELLOCYCLING」アプリをダウンロードし、無料会員登録後、ステーションの検索や、⾃転⾞の予約から決済まで⾏うことができる。アプリの地図上に表示されているステーション(全国約7100カ所、2023年10月時点)であれば、全国どこでも貸し出し・返却が可能で、使いたいときに、使いたいだけ、利用することができる。
料金:利⽤開始30分130円、延⻑100円/15分、1,800円/12時間
https://www.hellocycling.jp/
●このニュースの詳細はこちら。
https://www.hellocycling.jp/info/news/2023/10/12/1563/
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
