ブランドにかかわらず全ての衣類を回収する「GREENCYCLE」、回収実施店舗がさらに増加
2015年10月21日 マーチャンダイジング 地域振興/社会貢献 Written by 管理者

株式会社ゴールドウインが2015年5月より開始している、どのブランドの服でもすべての衣類を回収する取り組み「GREENCYCLE」が、10月20日(火)より11店舗増えた合計43店舗のTHE NORTH FACEおよびHELLY HANSENショップで回収を実施している。

ゴールドウインでは08年より、地球温暖化をはじめとする環境問題に対し、スポーツ用品メーカーというポジションから貢献できることを「GREEN IS GOOD(グリーンイズグッド)」というコンセプトにまとめて、商品や消費者コミュニケーションを通して環境アクションに取り組んでいる。その一環として09年からは、ゴールドウイン製品のポリエステル、ナイロン製品を回収してケミカルリサイクル(※)を行う循環型リサイクルシステムを「GREENCYCLE」として開始。13年からは、限りある資源であるダウン(羽毛)を回収、精製し、「GREENDOWN」という名前でダウンウエアをはじめとする新たな製品の原料として利用するプロジェクトを実施している。 (※ケミカルリサイクル:科学的に処理して、石油から製造した場合と同レベルの高純度の原料にリサイクルすること)

さらに今年15年5月からは、株式会社アイコジャパンとのパートナーシップにより、ゴールドウイン製品以外のメーカーやブランドの衣服に関しても、その質や状態にかかわらず回収を開始している(各種条件有り)。またなるべく環境負荷の小さい素材を使用して商品化する「GREEN MATERIALの活用」を実施し、自然環境保護への企業の責任を果たすことを宣言している。
「GREEN IS GOOD」WEBサイトのURLは以下のとおり。
-
【求人情報】 スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ
情熱をカタチに!スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ「スポーツが好き」「人の健康を支えたい」あなたの情熱を活かしませんか?私たち一般社団法人スポーツビジネススタートアップ企業支援機構(以下、
-
【求人情報】株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント/総合職(中途採用)
((https://www.fighters.co.jp/expansion/recruit/career/index.html より)2023年開業初年度にご来場者数340万人を突破した北海道ボール
-
奈良クラブの魅力・サッカーを通じて奈良県の魅力創造、発展に貢献できる。・Jリーグで戦う、奈良県唯一のサッカークラブの一員となれる。・多様なファン・サポーターとのタッチポイントがあり、ファンビジネスの経

