【スポーツ×社会課題】ザ・ノース・フェイスが国際女性デーに向けて女性をエンパワメント。アウトドアスポーツを通じジェンダーマターを考えるきっかけを作るコンテンツ公開
2023年02月26日 地域振興/社会貢献 アスリートマネジメント/セカンドキャリア Written by 管理者

株式会社ゴールドウインが展開するブランド「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」は、3月8日(水)の「国際女性デー(International Women's Day)」に向け、「ジェンダー平等な社会に向けて、一緒に考えてみよう。行動してみよう。」というコンセプトの下、アウトドアスポーツや次世代教育に関するアスリート対談のコンテンツを発信するなどジェンダーマターを考えるきっかけをつくる取り組みを実施する。
国内外のアウトドアフィールドで活躍するザ・ノース・フェイスアスリートは、ザ・ノース・フェイスの中心にあるスローガン“NEVER STOP EXPLORING(探求をやめてはならない)”の下、常に探求を続け、常識を打ち破って新しい世界を切り開いている。
公開するコンテンツの1つ目は、その探求の道のりや、フィールドから生まれるエピソードを紹介する「ON THE EDGE」というアスリートがメインとなる「THE NORTH FACE」のプラットフォームで、『鏑木毅×佐藤亜耶(アスリート・アウトドアブランド視点から考えるジェンダーマター)』、『小野塚彩那×志村裕貴(ジェンダー教育とは/次世代へどう伝えるか)』といった、男女アスリートによる対談を展開する。
2つ目は、THE NORTH FACE WOMENの公式Instagram(@tnfwomen)において、4人の女性アスリートによる限定コレクション着用のイメージビジュアルとともに「国際女性デー」に向けたメッセージを公開。
3つ目は、好奇心旺盛でさまざまなことに挑戦する女性を応援する「THE NORTH FACE 3(march)」(原宿)で限定Tシャツを販売。Tシャツには、「WHEN WE COME TOGETHER/WE NEVER STOP EXPLORING(共に歩むとき、私たちは決して探求をやめない)」、「WE CONNECT THROUGH OUR EXPERIENCE/WE CELEBRATE OUR SIMILARITIES AND DIFFERENCE(さまざまな経験を通して結束するとき、私たちはお互いの類似点と個性を尊重する)」というような、一方的ではなく「一緒に挑戦していこう」という寄り添う姿勢を含んだメッセージがプリントされている。
ザ・ノース・フェイスでは、女性のエンパワメント施策をアウトドアフィールドでの挑戦という形を通して実施するとしている。
「ON THE EDGE」アスリート対談コンテンツ
◆Vol.01『鏑木毅×佐藤亜耶(アスリート・アウトドアブランド視点から考えるジェンダーマター)』(公開中)
https://www.goldwin.co.jp/tnf/mountain/explore/on-the-edge/iwd_sato_kaburagi/
◆Vol.02『小野塚彩那×志村裕貴(ジェンダー教育とは 次世代へどう伝えるか)』(2月27日公開予定)
https://www.goldwin.co.jp/tnf/mountain/explore/on-the-edge/iwd_onozuka_shimura/
●このニュースの詳細はこちら。(株式会社ゴールドウイン HPより)
https://corp.goldwin.co.jp/info/page-30567
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
