【Jリーグ】いわきFCとスパリゾートハワイアンズを運営する常磐興産株式会社、「いわきワクワクプロジェクト」包括連携協定を締結
2023年01月26日 スポンサーシップ/パートナーシップ 地域振興/社会貢献 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

Jリーグ所属のいわきFCを運営する株式会社いわきスポーツクラブと、スパリゾートハワイアンズを運営する常磐興産株式会社は、相互の連携強化を図り、地域の魅力向上・成長・発展に貢献することを目的とした包括連携協定を締結した。
締結式は、スパリゾートハワイアンズで開催された2023いわきFC新体制発表会に合わせて行われ、常磐興産代表取締役社長の西澤順一氏といわきスポーツクラブ代表取締役社長の大倉智氏が出席した。いわき市を拠点とする両社が地域貢献の共通目標の下、両社の関係をさらに発展させていくことで合意し、「いわきワクワクプロジェクト」の包括連携協定を締結した。
締結式終了後には、今回の包括連携協定の締結を記念し、スパリゾートハワイアンズ専属バンド「エテネタヒチアンズ」メンバーが作曲した、選手がピッチに入場する時に流れる「アンセム」を披露した。「アンセム」は、2023シーズンからJ2リーグに挑むいわきFCの躍進を願い制作されたもので、スパリゾートハワイアンズからいわきFCに提供される。
常磐興産株式会社と株式会社いわきスポーツクラブは、2015年12月のいわきFCの立ち上げ以来、節目のゲームなど数回にわたり連携してきた。ジャイアントキリングとして知られる2017年6月の天皇杯、対コンサドーレ札幌戦でも、試合前のアトラクションとしてフラガールのダンスを披露していた。
株式会社いわきスポーツクラブは、「スポーツを通じて社会価値を創造する」ことで、「日本を元気に」することを最終的な目標にし、「浜通り地域を照らす光となる」ことを目指している。スポーツを通じていわきを元気にする、いわきFCが“人づくり”、“まちづくり”の好循環を生み出し、市民からも市外からも“選ばれるまち”となるように、日々の活動を通し取り組んでいる。
この協定を通じて、“浜を照らす光であれ”、いわきFCサポーターが掲げる横断幕の言葉にもある通り、両社が協力して「ワクワクする」取り組みを推進し、ますますこの地域が明るく輝くように、これまで以上に地元いわき市の魅力増進、成長・発展に貢献するとしている。
本協定で、連携・協力する事項、協定締結後に開始予定の連携施策については、以下の通り。
1.連携・協力する事項について
(1)いわき市および浜通り地区の地域活性化に関すること
(2)スポーツ振興および健康増進等に関すること
(3)交流人口の増加による観光振興・地域経済発展に関すること
(4)その他、両者が必要と認める事項に関すること
2.協定締結後に開始予定の連携施策について
(1)スパリゾートハワイアンズ専属バンド「エテネタヒチアンズ」メンバーが作曲した「アンセム」をいわきFCに提供
(2)スパリゾートハワイアンズ入場料割引企画の実施(2023年2月1日(水)から利用開始)
①いわきFCファンクラブ会員向け割引(通年)
いわきFCファンクラブ会員証提示で、ハワイアンズ入場料10%割引
②「Win割引」(いわきFCが勝利時のみ・試合当日および翌日の2日間)
「いわきFC戦」観戦チケット提示で、ハワイアンズ入場料半額
(3)「いわきFC戦」観戦者向け宿泊プランの販売(2023年2月1日(水)から販売開始)
「いわきFCホーム試合の前日または当日」に利用可能な宿泊プラン
チェックイン時に「いわきFC戦」観戦チケット提示が必要
※ゴールデンウィークおよび夏休み期間、また、3連休の利用は除外。
●このニュースの詳細はこちら。(いわきFC 公式サイトより)
https://iwakifc.com/news/2023/0123_021807.php
記事元:PR Times
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
