【書籍紹介】「月刊トレーニング・ジャーナル2016年7月号」
2016年06月10日 書籍紹介 Written by 管理者

特集/機能に着目したツールの選択
まず塩多氏に、高校野球の現場で多人数・少予算という課題を解消するだけでなく、選手の自発性も引き出すツールについて伺った。続いて米澤氏には、選手・ 指導者とも目標や取り組みを可視化・共有できる手帳「プランナー」をご紹介いただいた。そして高橋氏にはクアドラステップシステムというインソールの効果と、さまざまな動作に影響する足底へのアプローチの重要性をお話しいただいた。
1. 遊び心を育み、きっかけをつくるためのツール
塩多雅矢・CSCS、理学療法士
2. コミュニケーションツールとしてのプランナーの活用
米澤卓郎・サーティサーティフィットネスシステムズ代表取締役
3. 足のタイプに合ったインソールを
── 評価にも役立つ足底板の知識
高橋忠良・Guardians Athletic Training & Therapy代表、ATC、ABC公認ペドーシスト(C.Ped)
今月号から、新連載として「コンディショニングとしてのテーピング」がスタートします。何を求め、どのようなテーピングを行うかを伝えていただきます。
2016年7月号
http://www.bookhousehd.com/tj/tj2016-07.html
定期購読・バックナンバー
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
