【サッカー】CLIMB Factoryが「ICTを用いた女性アスリートコンディショニングマルチサポート」プロジェクトをスタート
2016年06月13日 健康産業 タイアップ/コラボ その他 アスリートマネジメント/セカンドキャリア アプリ/ゲーム Written by 管理者

スポーツ・ヘルスケア領域にてICTソリューションを提供するCLIMB Factory(クライム・ファクトリー)株式会社は、順天堂大学医学部小児科学講座および、なでしこリーグ1部のサッカーチーム ジェフユナイテッド市原・千葉レディース、産婦人科の専門病院である産科婦人科舘出張 佐藤病院と、「ICT(Information and Communication Technology)を用いた女性アスリートコンディショニングマルチサポート」プロジェクトのキックオフミーティングを行い、活動をスタートさせたと発表した。
今後は、順天堂大学が中心となり、ジェフ・レディースにおいて女性アスリートのパフォーマンス向上を目的とした日本初の試みが行われる。
基礎体温(協力企業:オムロン ヘルスケア株式会社)や食事などの選手一人ひとりのデータをCLIMB Factory社のスマートフォンのアプリで管理するだけでなく、Catapult社の協力により、女子サッカーチームでは日本初の試みとなるGPSセンサー装着によるデータ計測が実施される。また、あわせてデータスタジアム株式会社の協力により試合におけるプレーデータを取得し、基礎体温や食事などの個人データと連動させた分析を順天堂大学と佐藤病院の医師らが行う。
このニュースの詳細は以下URLまで。(CLIMB Factory株式会社 HP)
http://www.climbfactory.com/news/news_2016/20160609/
-
【求人情報】 スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ
情熱をカタチに!スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ「スポーツが好き」「人の健康を支えたい」あなたの情熱を活かしませんか?私たち一般社団法人スポーツビジネススタートアップ企業支援機構(以下、
-
【求人情報】株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント/総合職(中途採用)
((https://www.fighters.co.jp/expansion/recruit/career/index.html より)2023年開業初年度にご来場者数340万人を突破した北海道ボール
-
奈良クラブの魅力・サッカーを通じて奈良県の魅力創造、発展に貢献できる。・Jリーグで戦う、奈良県唯一のサッカークラブの一員となれる。・多様なファン・サポーターとのタッチポイントがあり、ファンビジネスの経

