【Jリーグ】DHLジャパンが「浦和レッズ ハートフルサッカー in Asia」に協力、タイの子供たちへ200kgのサッカー備品を輸送
2022年09月16日 スポンサーシップ/パートナーシップ 地域振興/社会貢献 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

DHLジャパン株式会社は、Jリーグ所属の浦和レッズが実施する国際社会貢献活動「浦和レッズ ハートフルサッカー in Asia」に協力し、タイへサッカー教室用備品の輸送を行った。浦和レッズ・DHLジャパンの共同企画として、サッカースクールの備品合計200kgの荷物が、タイの子どもたちが待つ小学校へ届けられた。クラブが用意したボールやTシャツは、浦和レッズハートフルクラブのコーチから地元小学校の子どもたちに贈呈された。
「浦和レッズ ハートフルサッカーin Asia」は、浦和レッズが、サッカーを通じて「おもいやり」「楽しむ」「一生懸命」の大切さを伝えるためアジアの国々で行う草の根の交流活動で、これまでに延べ17カ国で子どもたちを対象にサッカー教室を開催、合計8333人の子どもたちが参加した。「浦和レッズ ハートフルサッカーin Asia」は、2007年浦和レッズがアジアクラブ王者を決定するAFC チャンピオンズリーグ(ACL)への初出場を機に開始され、その後、2009年から国連承認のNGOである国連の友アジア-パシフィック(FOUNAP)と共催されている。
DHLジャパン株式会社 代表取締役社長、トニー カーン氏のコメント
「DHL では、『Go Teach(教育活動への支援)』を主要な社会貢献活動のテーマの一つに掲げており、教育は人間としての成長、将来の経済的自立のために不可欠として、世界各地で子供たちの教育支援活動に取り組んでいます。このたび、浦和レッズとの共同企画を通じてアジアの未来を担う子どもたちの教育をサポートでき、大変うれしく思います」
浦和レッズ 代表取締役社長、立花洋一氏のコメント
「このたびは『浦和レッズ ハートフルサッカーin Asia』開催のために、トップパートナーであるDHLジャパンから輸送支援をいただき、感謝しています。ハートフルクラブの活動を通じて、スポーツの楽しさ、大切さを伝えることができていましたら大変うれしく思います」
●このニュースの詳細はこちら。(DHLジャパン株式会社 ホームページより)
https://www.dhl.com/jp-ja/home/press/press-archive/2022/09092022.html
-
【求人情報】 スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ
情熱をカタチに!スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ「スポーツが好き」「人の健康を支えたい」あなたの情熱を活かしませんか?私たち一般社団法人スポーツビジネススタートアップ企業支援機構(以下、
-
【求人情報】 7/28より再募集開始!令和7年度 指導力養成講座受講者(特別非常勤講師候補者) 募集
7/28より再募集開始!【募集職種】 東京都内の小学校 特別非常勤講師 スポーツの分野において優れた実績を有する方 (体育) 30名【業務内容】 小学校の体育の授業において、特別
-
【求人情報】 スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ
情熱をカタチに!スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ「スポーツが好き」「人の健康を支えたい」あなたの情熱を活かしませんか?私たち一般社団法人スポーツビジネススタートアップ企業支援機構(以下、
