【フットサル】湘南ベルマーレフットサルクラブと双日プラネット株式会社が環境配慮型事業を共同推進
2022年07月31日 スポンサーシップ/パートナーシップ 地域振興/社会貢献 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブと、双日プラネット株式会社は、Chance&Empowerment partnerして、神奈川県西地域の自治体、地元企業等との環境配慮型事業を推進する。
「Chance&Empowerment partner」として推し進める環境配慮型事業の各役割は以下の通り。
(1)株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブの役割
①神奈川県西地域自治体への本事業、本検討に関する打診
②神奈川県西地域地元企業への本事業、本検討に関する打診
③自社独自での本事業、本検討の実施
(2)双日プラネット株式会社の役割
①環境配慮型事業の提案
②神奈川県西地域の自治体、地元企業への説明実施
③本事業推進に必要な他パートナー企業の選定
④本事業推進に必要な素材、製品の供給
双日プラネット株式会社 代表取締役社長、有賀謙一氏のコメント
「スポーツ領域を飛び越え、環境をはじめとする社会課題に真摯に取り組み、地域社会に貢献するベルマーレフットサルクラブさまと今般『環境配慮型事業共同推進の検討に関する覚書』を締結する運びとなりました。
社会貢献と社員幸福を基本とする企業理念の下、『プラスチック事業から新たな事業への挑戦を通じて、安心・安全で環境に優しい豊かな社会づくりを目指す』なる企業ビジョンを持つ当社は、リサイクル・バイオマス・生分解性プラスチックに関する知見・経験を存分に生かし、ベルマーレさまと共にピッチの外で社会課題と戦うことにより、神奈川県県西地域社会に貢献していく所存です」
株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ 代表取締役社長、佐藤伸也氏のコメント
「社会課題解決モデルを本気で推進するクラブに目を止めていただき、これ以上ないお相手とのご縁につながりました。
リサイクル・バイオマス・生分解性プラスチックのノウハウを提供していただき、行政や地域、地域企業、そしてファンやサポーターを巻き込み、明るいイメージを持って資源循環型を中心とした社会課題に共に取り組んでいきたいと思います。また、環境という分野から地域社会への貢献に取り組まれ、新たな事業領域へ挑戦する姿勢にとても共感させていただきました。この大きな追い風に感謝し、人や地域のチカラを引き出してまいります」
●このニュースの詳細はこちら。
双日プラネット株式会社 HPより:https://www.sojitz-planet.com/jp/news/press/5397/
湘南ベルマーレフットサルクラブ 公式サイトより:https://www.bellmare-futsal.com/news/entry/220727_015645.html
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
