【障がい者スポーツ】アデランスが日本ブラインドサッカー協会女子選手のブラインドメイクをサポート。視覚障害者の発案から生まれたユニバーサルデザイン化粧パレット『BLINDMAKE UD パレット』を提供
2022年07月31日 地域振興/社会貢献 アスリートマネジメント/セカンドキャリア Written by 管理者

毛髪・美容・健康のウェルネス事業をグローバル展開する株式会社アデランスは、日本ブラインドサッカー協会、一般社団法人日本ケアメイク協会、参天製薬株式会社が主催したブラインドメイク※1体験会に、全盲の視覚障害者の発案から生まれたユニバーサルデザイン(UD)化粧パレット『BLINDMAKE UD パレット(ブラインドメイク ユーディー パレット)』を提供した。4月から5月にかけて計9回オンラインで開催されたブラインドメイク体験会には、日本ブラインドサッカー協会に所属する女子選手3人が参加した。
『BLINDMAKE UD パレット』は、これまで医療用ウィッグ開発においてがん患者の“外見ケア”と向き合ってきたアデランスが、メイクを用いて“ルックスケア”に悩みを抱える視覚障害者を応援したいという想いの下、日本ケアメイク協会でブラインドメイクを広める活動を行う視覚障害者の方々と共同で開発した商品だ。アデランスの医療用ウィッグや脱毛時用帽子など外見ケアのアイテムを販売する「アデランスマイリー」で、2020年より販売されている。
体験会当日は、ブラインドメイクを視覚障害者に指導する専門知識と技術を身に着けた認定化粧訓練士※2から、『BLINDMAKE UDパレット』を用いたメイク方法について解説があった。体験した鈴木里佳選手は、「今回のブラインドメイク体験でパレットを使わせてもらい、とても工夫されているコスメだなと感じました。リップ、アイシャドー、アイブロウ、チークと時計回りで手順を進めることができ、使う指も部位ごとに使い分けていて、覚えやすい!と感じました。中に入っているアイシャドーの色合いもこれまで使ってこなかった色でしたが、使ってみると柔らかい雰囲気になり、似合っていると教えてもらったのでうれしく思いました。今回の体験で、今まで敬遠していたアイメイクを教えてもらえたので、これから活用していきたいと感じました」と感想を述べた。
●このニュースの詳細はこちら。(株式会社アデランス HPより)
https://pdf.irpocket.com/C8170/qSDE/S7L8/atuB.pdf
-
【求人情報】 令和7年度 指導力養成講座受講者(特別非常勤講師候補者) 募集
【募集職種】 東京都内の小学校 特別非常勤講師 スポーツの分野において優れた実績を有する方 (体育) 若干名【業務内容】 小学校の体育の授業において、特別非常勤講師として原則、単
-
新規追加セミナー8/20(水)AI&少子化時代を生き抜くサッカークラブの作り方【8月開催イベント・セミナー】8/20(水)AI&少子化時代を生き抜くサッカークラブの作り方⇒https://coal-s
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
