【Jリーグ】浦和レッズがファン参加型スポンサーサービス「en-chant」を導入
2022年07月27日 スポンサーシップ/パートナーシップ チーム/リーグ経営 Written by 管理者

Jリーグ所属の浦和レッズと、シナジーマーケティング株式会社は、浦和レッズが実施中の「あなたの『買い物』が『クラブを強くする』Partners PLAZA」に、応援消費を推進するサービス「en-chant(エンチャント)」を導入した。
「Partners PLAZA」は、浦和レッズのパートナーとファン・サポーターをつなげる新しいプロジェクトで、パートナー各社の商品を購入すると売り上げの一部が浦和レッズの活動資金になる仕組みだ。各社のECサイトなどと連携した「応援SHOP」は今年4月8日からスタートしている。
7月26日からスタートした「en-chant」は、ファンの応援アクション(応援消費・行動)を、スポーツチームやスポンサー企業につなげ、課題解決などのプロジェクト推進ができるファン参加型スポンサーサービス。ファンのスポンサー商品購入といった日常的な応援消費・行動をマーケティングデータとして可視化し、支援金などのカタチに換えてチームの強化に貢献できます。第1弾では、プレミアムパートナー株式会社アールディーシーが展開する「がってん寿司」や「こだわりとんかつ かつ敏」など143店舗を対象に、利用代金の5%を活動資金として浦和レッズに提供される。
企画概要
期間:7月26日(火)〜10月26日(水) ※期間中であっても早期終了する場合アリ
対象店舗:「がってん寿司」などの国内143店舗
参加方法:期間中、対象店舗での飲食代金のレシート※1をスマホなどで撮影し、en-chantに登録
※1 同一レシートでの複数回登録は不可。期間中何度でも参加可能
浦和レッドダイヤモンズ株式会社 代表取締役社長、立花洋一氏のコメント
「このたび、ファン・サポーターと浦和レッズパートナー企業をつなぐ『Partners PLAZA』に、新たにシナジーマーケティング株式会社さまからご提供いただくen-chantのシステムを導入することになり、大変うれしく思っております。ファン・サポーターやパートナー企業のみなさまと共に、この取り組みを通じて今後のスポーツ界に新たな未来をもたらせるようチャレンジをしてまいります」
シナジーマーケティング株式会社 ビジネスクリエーション部 en-chantプロダクトオーナー、井町雅一氏のコメント
「浦和レッズさまが展開しているPartners PLAZAの構想とen-chantの概念がフィットし、リアル店舗を対象にした取り組みを行う仕組みとしてご導入いただきました。浦和レッズさま、パートナー企業さま、ファン・サポーターの皆さまをつなぐサービスとして欠かせない存在になるように取り組みを拡大していきます」
●このニュースの詳細はこちら。
シナジーマーケティング株式会社 HPより:https://corp.synergy-marketing.co.jp/press/2022/0726140000_7982.html
浦和レッズ 公式サイトより:https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/188999/
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
