【ゴルフ】楽天とアルメックスが「楽天チェックインサービス」とシステム連携した自動精算機をゴルフ場へ提供開始
2022年06月23日 テクノロジー/デジタル Written by 管理者

楽天グループ株式会社と、株式会社USEN-NEXT HOLDINGSのグループ会社である株式会社アルメックスは、ゴルフ場におけるチェックインのセルフ化を促進し、ゴルフ場のフロント業務の効率化・ユーザーのチェックイン手続き簡便化に取り組む。具体的には、「楽天GORA」が提供する「楽天チェックインサービス」とシステム連携したアルメックス社製自動精算機の提供を行う。
両社は協働し、専用のバーコードリーダーで読み取ることでサインレスによるチェックイン手続きができる「楽天チェックインサービス」とシステム連携した自動精算機を全国のゴルフ場の施設へ提供する。従来のアルメックスの自動精算機では、各ゴルフ場の会員が保有する会員カードやアプリによるセルフチェックインに対応しているが、本自動精算機では各ゴルフ場会員以外のゴルファーも利用できるため、より多くのゴルファーのチェックインをセルフ化できることから、ゴルフ場のフロント業務を従来よりも効率化することが可能となる。
ゴルフ場は、「楽天チェックインサービス」とシステム連携した自動精算機の購入、もしくは対象機種が施設に導入されている場合はシステムアップデートやバーコードリーダー機能を追加することで本機能を利用できるため、新しい精算機を購入することなく利用することができる。ゴルファーにおいては、本自動精算機に設置されたバーコードリーダーに「楽天GORA」のアプリや「楽天ポイントカード」のバーコードをかざすと、自動的に各ゴルフ場の予約情報とひも付けられ、チェックイン手続きが完了する。(「楽天チェックインサービス」の利用には楽天会員登録が必要)
昨今ゴルフ場では人材不足への対策として、フロント業務の効率化が進み、チェックアウト時の自動精算に加えて、セルフチェックインにも対応した自動精算機の導入および活用が拡大している。特にコロナ禍において非接触に対するニーズの高まりもあり、自動精算機の導入台数は2020年度と比較して2021年度は30%増と伸長している。「楽天GORA」においては、2021年における「楽天チェックインサービス」の利用回数が2019年と比較して71%増と伸長している。
楽天とアルメックスは、全国のゴルフ場におけるさらなるDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、業務負担軽減や人手不足の解消に貢献することで、ゴルフ業界の活性化を目指すとしている。
●このニュースの詳細はこちら。
楽天グループ株式会社 HPより:https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2022/0621_01.html?year=2022&month=6&category=ec
株式会社アルメックス HPより:https://www.almex.jp/news/release/20220621-nr-gora.html
-
【求人情報】イベント企画・制作・運営担当/ランニング、サッカー、バスケ、ヨガなどイベントの企画・運営会社
【募集職種・業務内容】① イベント企画・制作自社で0から企画を創る自社イベントと自治体や企業から依頼される請負イベントの両方の企画・制作・運営をおこなっていただきます。ニーズを掴み分析するマーケティン
-
【求人情報】営業および管理業務担当社員募集/スポーツ等、ファンクラブ運営企業
【事業内容】・スポーツやアーティストを中心とするあらゆるコミュニティのファンクラブ運営事業・クラブ/チームのマネジメント事業及びコンサルティング事業・コンテンツ販売事業(書籍出版・セミナー事業・DVD
-
【求人情報】スポーツイベントの企画・運営/一般社団法人スポーツひのまるキッズ協会
企業情報スポーツで親子の絆を深め、子と夢をつなげるお仕事です親子で参加するオリジナルスポーツイベントを、企画から運営まで行っています。 スポーツに真剣に取り組む子、それを見守る親、そして、そのステージ
