【Jリーグ】鹿島アントラーズと株式会社カクイチがクラブパートナー契約を締結
2022年05月31日 スポンサーシップ/パートナーシップ 地域振興/社会貢献 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

Jリーグ所属の鹿島アントラーズと、株式会社カクイチは、クラブパートナー契約を締結した。今後は両社がそれぞれの知見を活用し、鹿嶋市をはじめとした地方創生事業の活性化に取り組む。
両社の知見を生かした地方創生事業の活性化を目指す
カクイチは2021年5月に長野県小諸市と「まちづくりの包括連携に関する協定」を締結し、持続可能な社会に向けた取り組みを行うことを掲げ、交通事業や農業事業についての事業を進めている。令和3年度には、小諸市内におけるカート運行の実施を行い、2022年4月からは小諸市におけるDX社会実験に参加している。
鹿島アントラーズは2020年2月に茨城県鹿嶋市、株式会社メルカリと「鹿嶋市における地方創生事業に関する包括連携協定」を締結し、鹿島アントラーズの資源を活用した地域経済の活性化の実現、スマートシティ事業の推進などを通じた地域課題解決に取り組んでいる。
地方創生に取り組んでいる両社が、地域を巻き込んだオープンイノベーション、地産地消の地域経済活性化、スマート農業の進展、などの考え方に共感したことが、今回のクラブパートナー契約につながった。今後、両社でお互いの地方創生事業で得られた知見を活用し、活性化に取り組む。
鹿島アントラーズ代表取締役社長、小泉文明氏のコメント
「このたび、カクイチさまとのクラブパートナー契約締結が実現したことを大変うれしく思います。鹿島アントラーズは地域経済の活性化やスマートシティ事業の推進などを通した地域課題解決に取り組んでいます。今回のクラブパートナー契約をきっかけにカクイチさま、鹿島アントラーズ両社で連携し、地方創生事業をさらに推進していきたいと思います」
株式会社カクイチ代表取締役、田中離有氏のコメント
「弊社は閉塞感のある世の中でも、夢が持てる地域社会の実現を目指しています。弊社では、太陽光発電事業や農業改善事業、最近ではMaaS事業をスタートしております。ただ⼀企業で出来ることには限界がございます。今回鹿島アントラーズ様が鹿嶋市で進めている地方創生に弊社も共感し、ぜひ⼀緒に地方創生の実施していきたいと考えております。弊社が長野県内を中心に進めている地方創生事業にも鹿島アントラーズさま、関係者さまの知見を活用させていただくことで、さまざまな地域における地方創生につながると確信しております」
●このニュースの詳細はこちら。(株式会社カクイチ HPより)
https://www.kaku-ichi.co.jp/antlers/
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
