【SBA-BMセミナー】6/8(水)『スポーツ業界におけるデジタルライツ(権利)の現状と将来』
2016年05月31日 セミナー情報 Written by 管理者

メジャースポーツ団体とテレビ局は「放送権」と呼ばれる"試合中継ができる権利"の売買によって、その関係を築いてきた。そして、言うまでもなくこの放送権こそがリーグ、クラブにとっての事業上の生命線となってきた。
欧米においても、ここ15年間のプロスポーツ業界の急成長を牽引してきた要因は、まさにこの「放送権料」の高騰であった。さらに、ネット市場における動画、配信に関わる権利化(デジタルライツ)が急速に進んだことも同成長スピードを加速させてきた。
一方、国内に目をやると、地上波からスポーツ中継が減り、衛星放送(BS、CS)にシフトされてきた影響もあり、放送権価値の低下傾向が顕著である。また、期待のデジタルライツを活用した収益化についても成功事例が見当たらない。
なぜ欧米にできて日本ではできなかったのか。
当セミナーでは、放送権、デジタル権利の現状を理解した上で、国内におけるデジタル権利のあるべき姿、および今後の可能性について考える。
◆日時 2016年6月8日(水) 19時00分~20時30分
◆料金 5,400円(税込)
◆講師 松本 泰介 早稲田大学スポーツ科学学術院 准教授・弁護士(Field-R法律事務所所属)
◆会場 HSB鐵砲洲(八丁堀) 住所:東京都中央区湊1丁目1−12
詳細・お申込みは⇒https://spobiz.ac/seminar/detail.php?sid=30
-
【求人情報】 本日締切!令和7年度 指導力養成講座受講者(特別非常勤講師候補者) 募集
【募集職種】 東京都内の小学校 特別非常勤講師 スポーツの分野において優れた実績を有する方 (体育) 30名【業務内容】 小学校の体育の授業において、特別非常勤講師として原則、単
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(グリークラブ)
実施場所:兵庫県⻄宮市にある私立学校(グリークラブ)実施時期:2025 年 4 月〜2026 年 3 月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(年間 240 時間の指導)*水曜日・金曜日・休日で
-
【求人情報】 スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ
情熱をカタチに!スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ「スポーツが好き」「人の健康を支えたい」あなたの情熱を活かしませんか?私たち一般社団法人スポーツビジネススタートアップ企業支援機構(以下、
