【プロ野球】西武ライオンズ、SDGsがテーマのライオンズフェスティバルズ2021を開催。リアル脱出ゲームと初コラボの限定イベントも
2021年06月18日 地域振興/社会貢献 チーム/リーグ経営 大会/イベント運営 Written by 管理者

プロ野球の埼玉西武ライオンズは、7月13日(火)~8月29日(日)に、「SDGs」がテーマの大型シリーズ企画「ライオンズフェスティバルズ2021」を開催する。
ライオンズフェスティバルズは、2016シーズンにスタートした夏恒例の大型シリーズ企画で今年で5回目。今年は「SDGs」をテーマにし、プロ野球が子どもたちの夢であり続けるために、そして笑顔が絶えず、誰もが健康的でかつ安心して暮らせるサステナブルな社会の実現を目指して、ファンと共にSDGsについて考え、行動することを目的に開催する。お笑いを通して楽しみながらSDGsについて理解を深める活動を行っている吉本興業株式会社とタッグを組み、お笑い芸人によるSDGsをテーマにした漫才イベントなどを期間中に実施する。
期間中の限定イベントとして、全世界で820万人以上を動員する「リアル脱出ゲーム」を企画制作する株式会社SCRAPとコラボレーションし、メットライフドームや所沢市の商店街を巡りながら謎を解くナゾトキ街歩きゲーム「獅子を襲う危機からの脱出~起こせ、奇跡の大逆転劇~ Presented by Cisco」を開催する。
ナゾトキ街歩きゲームは、街を歩きながら謎を解く周遊型の体験イベント。専用の謎解きキットとスマートフォンなどを使って、ライオンズのホームタウンである所沢の街を歩きながら隠された謎を解き、クリアを目指す。プレーヤーはライオンズに加入したばかりの新人選手という設定で、チームを勝利へ導くため、謎を解き明かしていくという完全オリジナルストーリーだ。ライオンズならではの問題や、イベント限定の選手出演動画を見ながら所沢の街歩きを楽しむことができる。
所沢市は「元気でいきいき“健幸長寿のまち”の実現」を掲げて市民の健康増進を図っており、所沢の豊かな自然を生かした魅力的な散策路の整備などを行っている。新型コロナウイルス感染症の影響により、体を動かす機会の減少や体力の低下などが懸念される中で、所沢市の後援のもと、同イベントを通じてSDGsの達成に貢献する。
■ライオンズフェスティバルズ2021 特設ページ(埼玉西武ライオンズ 公式サイトより)
https://www.seibulions.jp/special/festivals/index.html
■ナゾトキ街歩きゲーム「獅子を襲う危機からの脱出~起こせ、奇跡の大逆転劇~ Presented by Cisco」 特設サイト
https://realdgame.jp/lions_2021/
記事元:PR Times
-
【求人情報】 スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ
情熱をカタチに!スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ「スポーツが好き」「人の健康を支えたい」あなたの情熱を活かしませんか?私たち一般社団法人スポーツビジネススタートアップ企業支援機構(以下、
-
【求人情報】 7/28より再募集開始!令和7年度 指導力養成講座受講者(特別非常勤講師候補者) 募集
7/28より再募集開始!【募集職種】 東京都内の小学校 特別非常勤講師 スポーツの分野において優れた実績を有する方 (体育) 30名【業務内容】 小学校の体育の授業において、特別
-
【求人情報】 スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ
情熱をカタチに!スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ「スポーツが好き」「人の健康を支えたい」あなたの情熱を活かしませんか?私たち一般社団法人スポーツビジネススタートアップ企業支援機構(以下、
