【マラソン】「第5回大阪マラソン」のチャリティー募金総額が過去最高に
2016年04月04日 地域振興/社会貢献 大会/イベント運営 Written by 管理者

大阪マラソン組織委員会チャリティー専門部会は、2015年10月25日(日)に開催された「第5回大阪マラソン」のチャリティープログラムの事業報告を発表した。
大阪マラソンでは、「みんなでかける虹。」を合言葉に、参加する全てのランナーをはじめ、観客、ボランティアなど、本マラソンに関わる多くの人々に、チャリティーに参画する機会を提供するなど、チャリティー文化の普及を目指している。
2015年の第5回大会では、チャリティー募金の総額は1億2768万3676円で過去最高となった。
主な事業内容としては、「チャリティーランナー」467人(過去最多人数)がフェイスブックやツイッターなどで寄付を呼びかけ、それぞれ7万円以上の寄付金を集めたり、「なないろチャリティーTシャツ」や「ニックネーム入りナンバーカード」に加え、新たに「なないろチャリティーキャップ」をランナー限定で販売し、売り上げの一部を寄付金とした。
また、EXPO会場や大会当日のコース沿道に募金コーナーを設置し、500円以上チャリティー募金に協力した人へ「なないろハイタッチ手袋」を進呈するなど、多くの人に気軽にチャリティー事業に参画してもらえるよう、工夫がされていた。
このニュースの詳細は以下URLまで。(「第5回大阪マラソン」大会公式サイト)
https://www.osaka-marathon.com/2015/charity/about/
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
