【Jリーグ】株式会社インタースペースがFC今治スタジアム建設プロジェクト「里山スタジアムプロジェクト」特設サイトを開設
2021年02月05日 施設 マーケティング/プロモーション/ブランディング 地域振興/社会貢献 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

インターネット広告・メディア運営事業の株式会社インタースペースは、Jリーグ・FC今治が2023年竣工を目指す新スタジアムの建設プロジェクト「里山スタジアムプロジェクト」の特設サイトを開設した。
同社は、日本最大級のママ向け情報サイト「ママスタ」や、SDGsや地域活性化などの取り組みを発信する共同運営「ソトコトオンライン」をはじめ、世の中の多くの課題やニーズに対して寄り添う多数のWebメディアを運営している。地域創生や活性化や新しい価値観が問われる時代において、「里山スタジアムプロジェクト」の想いに寄り添い、実現するために、メディア事業で培ったノウハウをプロジェクト成功のために生かす。
特設サイトは今後、プロジェクトの魅力を多くの人たちへ伝えていくメディアとして、建設資金の募集や、プロジェクトの想いや取り組みの紹介、建設過程の進捗などを発信する。ファン・サポーターと一体となってプロジェクトが成長していけるようにバックアップする。1月31日に開催された、FC今治の2021シーズン方針発表会で説明されたプロジェクト詳細も掲載されている。
「里山スタジアムプロジェクト」について
「つづく、つながる、ともにある。地域と育てるスタジアム」の想いのもと、サッカーの試合が開催される日のみならず、365日にぎわう地域に開かれた「新しい公共の場」としての「里山スタジアム」をつくる。美しい自然と一体となった緑豊かなスタジアムを、地域の人々や思いを分かち合う仲間と一緒につくり上げ、年月を重ねるごとに成長していく。スタジアムを建てるだけにとどまらない多様性、可変性に満ちた「地域と育てるスタジアム」プロジェクト。
■里山スタジアムプロジェクト 特設サイト
http://satoyamastadium.com/
記事元:PR Times
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
