【Jリーグ】水戸ホーリーホックが第三者割当増資による資金調達を実施
2020年12月19日 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

Jリーグの水戸ホーリーホックは、先に発表済みの既存株主および15社の新規割当先に加えて、新たに茨城交通株式会社、日晃茨城計測株式会社、株式会社関川畳商店、他1社を引受先とする第三者割当増資による資金調達を実施し、発行済株式数ならびに株主数が変更されたと発表した。
新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、入場料収入、物販収入、広告料収入などの減少、支出面では、感染症拡大予防対策の費用が増加しており、クラブの経営に大きな影響を与えている。今回の第三者割当増資は、経営基盤を強化し、来シーズン以降の予算編成や組織体制を早期に整え、クラブの成長の歩みを加速させるために実施された。クラブ創設から四半世紀が過ぎ、次のフェーズに向けて着実に進むために、「人が育ち、クラブが育ち、街が育つ」というミッション、「水戸ホーリーホックは、夢と感動と一体感の共有に向けて、地域に根ざし、地域と歩み、地域に貢献し、地域と共に発展します」というビジョンに沿って、確実にその歩みを続けていくとしている。
第三者割当増資に伴う発行済株式数ならびに株主数の変更
1.第三者割当増資株数 3,500株
2.発行済株式数 18,310株
3.株主数 137(法人・個人および自社株)【本資金調達 新規引受先 4法人】
水戸ホーリーホック 代表取締役社長、小島耕氏のコメント
「11月19日に発表しました第三者割当増資に続き、既存株主および新たにクラブオフィシャルパートナーとして長きにわたりご支援いただいております企業3社および他1社にご出資をいただきました。クラブミッション、ビジョンを体現する経営を推し進める理念に共感していただき、多くの皆さまのご尽力に心から感謝申し上げます。今期決算期の債務超過には至らない状況となりましたが、引き続き健全かつ強固な財務基盤を整えてまいります。ホームゲーム最終戦を終えた翌日にこのようなニュースをお知らせできることをうれしく思います。引き続き、皆さまのご支援のほどよろしくお願いいたします」
●このニュースの詳細はこちら。(水戸ホーリーホック 公式サイトより)
https://www.mito-hollyhock.net/news/p=6202/
記事元:PR Times
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
