【サッカー】日本サッカーミュージアムが「デットマール・クラマーと日独サッカー交流展」を神戸で開催
2016年03月23日 チーム/リーグ経営 その他 Written by 管理者

公益財団法人日本サッカー協会(JFA)が運営する日本サッカーミュージアムは、神戸市教育委員会との共催により、2月末まで日本サッカーミュージアムで開催していた「デットマール・クラマーと日独サッカー交流展」の一部展示品を神戸市立中央図書館に移設し、展示会を行う。
神戸市立中央図書館での展示会は、3月29日(火)から5月1日(日)まで開催される。デットマール・クラマー氏所蔵の記念品や、ドイツと日本のサッカー交流に関する資料などが展示される予定だ。
また、故クラマー氏と親交のあった賀川浩氏による日本とドイツのサッカー交流に関する講演会も行われる。
賀川氏は、1924年に神戸市に生まれ、神戸一中、神戸経済大(現・神戸大)、大阪クラブなどでサッカー選手だった。1952年からスポーツ記者、1975年から10年間のサンケイスポーツ編集局長(大阪)などを経て、現在フリーランスとして現役最年長記者となっている。2010年には、日本サッカー殿堂に掲額された。2014年、神戸市立中央図書館に「神戸賀川サッカー文庫」を開設、2015年にはFIFA会長賞を受賞している。
講演会の開催日時は、4月9日(土)15時から17時まで。神戸市立中央図書館2号館3階の閲覧室(2)にて行われる。定員は60名で、事前申し込みが必要だ。
このニュースの詳細は以下URLまで。(公益財団法人日本サッカー協会 公式サイト JFA.jp)
http://www.jfa.jp/news/00008936/
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
