【イベント情報】10/10(土)第7回部活動のあり方を考えるミニ研究集会(オンライン)
2020年09月15日 セミナー情報 Written by 管理者

「部活動、全員顧問制から選択制へ 〜顧問をしていない教師の本音から〜」
●日時
10月10日(土)19時~20時30分
●主催
学習院大学長沼豊研究室
●発言者
世良蘭丸(Twitter名)公立中学教諭
ホワイト学年主任!/Mr.White(Twitter名)私立高校教諭
●コーディネーター
長沼豊(学習院大学教授)
●内容
学校の部活動は教育課程外の教育活動であり、顧問については「必ずしも教師が担う必要がない業務」(文科省)とされています。
しかし現実には全員顧問制が続き、そのために辛い思い、苦しい経験をしている教師も少なくありません。
では教師が顧問をしない道はどう切り開くのか、実際に顧問をしていない現職教師をお迎えし、管理職とのやりとり、周囲の反応、教師生活などについて伺います。それらを踏まえ全員顧問制から選択制に移行するためのアイディア(教師、学校、教育委員会がそれぞれ出来ること)を長沼が提案します。
お申し込みをいただいた方に、後日、ZOOMのアクセス情報をお知らせします。
-
【求人情報】 東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(硬式テニス)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](硬式テニス)実施時期:〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週月曜日・土曜日月に2回以上・休日(土日祝日)の試合引率)業務
-
【求人情報】杉並区中学校部活指導(卓球)/スポーツデータバンクコーチングサービス株式会社
実施場所:杉並区にある公立中学校実施時期:〜2026年3月実施時間:平日の部活動においての指導(年間50時間程度の指導) *月曜日・金曜日で活動実施業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週火曜日・木曜日・土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
