【マラソン】ザムストがバーチャルマラソン大会「1person,10days,100km RUN」に特別協賛
2020年05月28日 スポンサーシップ/パートナーシップ アプリ/ゲーム 大会/イベント運営 Written by 管理者

日本シグマックス株式会社が展開するスポーツ向けサポート・ケアブランド「ZAMST(ザムスト)」は、GPSトレーニングアプリ「TATTA」を活用したバーチャルマラソン大会「1person,10days,100km RUN」に特別協賛する。
同大会は、新型コロナ感染症予防対策にともなう政府の緊急事態宣言を受け、多くのマラソン大会が中止となる中、ランナーに“ともに走る機会”をバーチャル環境で提供する取り組みだ(参加費無料)。
ザムストはこれまでもマラソン大会の協賛を通じてスポーツ活動およびランナーの活動を支援してきた。現在新型コロナウイルスの影響で大会が相次いで中止され、さまざまな活動が制限される中、全国のランナーをどのような形で支援できるかを模索してきた。ソーシャルディスタンスを保ちつつ、それでも「仲間とともに走る喜び」を感じることができるイベントになることを願い、同大会に協賛することを決めた。
大会開催期間は、5月29日(金)0時から、6月7日(日) 23:59まで。参加方法は、アプリをダウンロードして、イベントページから「1person,10days,100km Run」に「参加する」ボタンをタップすることでエントリー可能。
参加者各々が10日間で100kmを走破することを目標に日々のランキングを競う。誰でも、全国どこからでも、無料で参加できることが最大の特徴となっている。100kmもしくは50km走破を達成すると、抽選で各種賞品が進呈される(賞品の総本数は3100本)。
■バーチャルマラソン大会「1person,10days,100km RUN」公式サイト
https://runnet.jp/project/zamst202005/
●このニュースの詳細はこちら。(ザムスト HPより)
https://www.zamst.jp/topic/1person_10days_100km-run/
記事元:PR Times
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
