事業許可番号 職業紹介: 13-ユ-311209

スポーツ業界の求人情報とトレンド

【書籍紹介】セイバーメトリクス入門  脱常識で野球を科学する

2020年01月27日 Written by 管理者

このエントリーをはてなブックマークに追加

「大切なのは、細かい数字を操作して理論を並べることではありません。客観的なデータとロジックという強力な道具を駆使して、野球の世界を新しい目線で見直して再発見することなのです」
アメリカ発祥の野球についての客観的な知見の探求=セイバーメトリクス(SABERMETRICS)。
その要点を的確にとらえた、これまでになかった“最初の一冊"

【目次】
第一章 セイバーメトリクスの基礎
第一節 セイバーメトリクスの歴史
1.セイバーメトリクスの始祖ビル・ジェイムズ
2.アスレチックスの快進撃とマネー・ボール
第二節 セイバーメトリクス思考の三原則
1.三つの重要な思考方法
2.常識に縛られない
3.客観的な事実を重視する
4.定量的に考える
第三節 分析の基礎的な道具
1.野球版ピタゴラスの定理
2.得点期待値という度量衡
3.得点価値と打撃得点
4.加重出塁率
5.勝利確率と勝率付加値
6.分析の見取り図

第二章 野球の一般的原理
第一節 送りバントは有効な戦術か
1.送りバントと得点の見込み
2.打力の損益分岐点
3.野球の奥深さと読み合いの妙
第二節 盗塁の利得と見えない力
1.盗塁のリスクとリターン
2.相手をかき乱す盗塁の「見えない力」
3.打者もまた影響を受ける
第三節 敬遠という選択
1.敬遠による状況の変化
2.王貞治を歩かせる
3.続く打者が劣る場合
4.1点を守り抜く
第四節 勝負強い打者は存在するか
1.聖なる俗説と無機質なデータ
2.勝負強さは継続するか
3.日本プロ野球でみる勝負強さ
第五節 どんな打順が最適か
1.打順論の原則的な図式
2「.野球ゲーム」に試させる
3.打順の文脈を解析する
4.ストーリーよりも出塁の集中
第六節 年齢とパフォーマンス
1.選手のキャリアと年齢曲線
2.データから年齢の影響を引きだす
3.打者の年齢曲線
4.投手は消耗品?
5.年齢曲線をめぐる論点
第七節 打たせて取るピッチングは存在するか
1.セイバーメトリクス史上最大の発見
2.インプレー打率の一貫性
3.謎を解く
第八節 データで未来を予測する
1.一貫しているものを見つける
2.平均への回帰
3.成績予測システム

第三章 選手評価論
第一節 選手評価の基礎
1.選手評価の体系
2.勝利との関係で捉える
3.中立的に評価する
4.パークファクター
5.貢献度と能力
第二節 打撃の評価
1.打率順で並ぶ成績ランキングへの疑問
2.OPSのカラクリ
3.RCの進化
4.加重出塁率を応用する
5.打撃の中身を分解する
第三節 走塁の評価
1.盗塁の得点化
2.盗塁以外の走塁を測る
第四節 守備の評価
1.レンジファクターからの技術的な飛躍
2.ゾーンレーティングを得点化する
3.異なる守備位置の比較
4.捕手の守備という謎
5.チームの守備力評価
第五節 投球の評価
1.投手の個人成績への疑問
2.守備から独立した防御率
3.投球の中身を解析する
4.真の失点率
第六節 評価の総合
1.選手評価の究極的な尺度
2.代替可能水準(控えレベル)との比較
3.単位を得点数から勝利数へ
4.野手の勝利貢献値
5.投手の勝利貢献値


スポーツ業界の求人情報とトレンドは SPORTS JOB NETWORK












ジャンル

PICK UP イベント情報