【ブラインドサッカー】日本ブラインドサッカー協会と株式会社ゼネラルパートナーズが「スポ育」事業パートナーシップ契約を締結
2016年02月29日 スポンサーシップ/パートナーシップ 地域振興/社会貢献 育成,教育/スクール産業 Written by 管理者

NPO法人日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区、代表理事:釜本美佐子、以下JBFA)と、株式会社ゼネラルパートナーズ(東京都中央区、代表取締役社長:進藤均)は、学校向け体験授業「スポ育」事業におけるパートナーシップ契約を締結したと発表した。
「スポ育」事業は、ブラインドサッカーの普及活動を学校現場の課題解決に応用するかたちで2010年秋からスタートした。JBFAより視覚に障がいのあるブラインドサッカー選手らを講師として派遣し、アイマスクを使って視覚を閉じた状態でさまざまなワークを行う、というものだ。ブラインドサッカー用ボールを使った親しみやすいかたちで、子どもたちが視覚障がい者と触れ合うことにより、障がい者への理解や多様な個性の尊重、コミュニケーションなどへの気付きを生み出す、と学校関係者から評価の声が上がっている。
障がい者の総合就職・転職サービスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズは、「社会の問題を解決する」ことを理念に掲げている。障がい者の良き認知を広め、差別偏見のない社会を実現することをミッションに掲げる同社と、JBFAのビジョンが一致し、今回の「スポ育」パートナー締結に至った。
「スポ育」の詳細は以下URLまで。
http://supoiku.b-soccer.jp/
-
【求人情報】 本日締切!令和7年度 指導力養成講座受講者(特別非常勤講師候補者) 募集
【募集職種】 東京都内の小学校 特別非常勤講師 スポーツの分野において優れた実績を有する方 (体育) 30名【業務内容】 小学校の体育の授業において、特別非常勤講師として原則、単
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(グリークラブ)
実施場所:兵庫県⻄宮市にある私立学校(グリークラブ)実施時期:2025 年 4 月〜2026 年 3 月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(年間 240 時間の指導)*水曜日・金曜日・休日で
-
【求人情報】 スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ
情熱をカタチに!スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ「スポーツが好き」「人の健康を支えたい」あなたの情熱を活かしませんか?私たち一般社団法人スポーツビジネススタートアップ企業支援機構(以下、
