【サッカー】7つの障がい者サッカー競技を紹介する『障がい者サッカーHAND BOOK』が完成
2016年02月17日 タイアップ/コラボ 地域振興/社会貢献 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

公益財団法人日本サッカー協会(JFA)は、障がい者サッカーへの理解を促進するため、7つの障がい者サッカー競技を紹介する『障がい者サッカーHAND BOOK』を公開した。
JFAは現在、「JFAグラスルーツ宣言」のもと、“サッカーをもっとみんなのもとへ”をスローガンに掲げ、年齢、性別、障がい、人種などに関わりなく、誰もが、いつでも、どこでも、安心、安全にサッカーを楽しめる環境整備に取り組んでいる。
その一環として、2015年4月に日本障がい者サッカー協議会を立ち上げ、国内の7つの障がい者サッカー団体と連携し、障がい者サッカーの普及・発展にも取り組んでいる。
『障がい者サッカーHAND BOOK』は、JFA公式サイトJFA.jpにて、PDFデータでダウンロードが可能だ。
このニュースの詳細は以下URLまで。
http://www.jfa.jp/news/00008706/
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
