【東京パラリンピック】パナソニックが東京2020パラリンピック1年前イベント「パラリンピックのちから」を開催
2019年08月20日 スポンサーシップ/パートナーシップ 地域振興/社会貢献 大会/イベント運営 Written by 管理者

パナソニック株式会社は、パナソニックセンター東京(東京都江東区)にて、東京2020パラリンピックのムーブメント醸成に向け、大会1年前となる8月24日(土)に、パラリンピックに関わるさまざまな人々の視点を通じて、パラリンピックのより多様な見方・描き方を探るイベント「パラリンピックのちから~東京2020開催まであと1年~」を開催する。
同イベントでは、パラリンピアンや、メディア(スポーツピクトグラム、漫画、動画など)など、パラリンピックに関係する人をゲストに招き、一人ひとりのパラリンピックに対する多様な見方・描き方など、さまざまな切り口でトークを展開する。パラリンピック競技の美しさや、パラリンピアンの魅力、それを表現する人々の想いなどを伝えることで、より多くの方がパラリンピックに対する先入観・イメージを見つめなおすきっかけとなることを目指す。
パナソニックは、これらの活動を通じて、オリンピックとパラリンピックのムーブメントを醸成するとともに、東京2020大会以降のインクルーシブ社会の実現に貢献するとしている。
東京2020パラリンピック1年前実施イベント「パラリンピックのちから」開催概要
・日時:2019年8月24日(土)11:00~12:00
・場所:パナソニックセンター東京(東京都江東区有明3丁目5番1号) https://www.panasonic.com/jp/corporate/center/tokyo/access.html
・内容:
<第一部>パラリンピックの表現(約15分)
・東京2020スポーツピクトグラム制作の中でみえてきた、パラリンピックの見方・描き方
・2020年がどんな社会であってほしいかなど
【ゲスト】廣村正彰(東京2020スポーツピクトグラム制作チーム代表者)
<第二部>パラリンピックとメディア(約15分)
・各々が伝えているスポーツの魅力、パラリンピックの見方・描き方
・2020年がどんな社会であってほしいかなど
【ゲスト】鎌田和樹さん(UUUM株式会社 代表取締役社長CEO)
松崎英吾(日本ブラインドサッカー協会 事務局長)
上野直彦(スポーツライター、漫画「アオアシ」原作者)
<第三部>パラリンピアンのストーリー(約15分)
・アニ×パラを描く中で見えたパラリンピアンのドラマ・ストーリー
・パラリンピックならではの”かっこよさ”
・2020年がどんな社会であってほしいかなど
【ゲスト】河合克敏さん(漫画家/「帯をギュッとね!」作者)
半谷静香さん(パラリンピアン 視覚障害者柔道)
ケビン・オアーさん(車いすラグビー日本代表監督)
池透暢さん(パラリンピアン 車いすラグビー)
・料金:無料
・主催:パナソニック株式会社
・協力:公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
・後援:公益財団法人日本障がい者スポーツ協会日本パラリンピック委員会、読売新聞社
■「パラリンピックのちから」イベントページ(パナソニック株式会社 HPより)
https://panasonic.co.jp/center/tokyo/event/all/2019/08/parapower.html
記事元:PR Times
-
【求人情報】 東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(硬式テニス)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](硬式テニス)実施時期:〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週月曜日・土曜日月に2回以上・休日(土日祝日)の試合引率)業務
-
【求人情報】杉並区中学校部活指導(卓球)/スポーツデータバンクコーチングサービス株式会社
実施場所:杉並区にある公立中学校実施時期:〜2026年3月実施時間:平日の部活動においての指導(年間50時間程度の指導) *月曜日・金曜日で活動実施業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週火曜日・木曜日・土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
