【書籍紹介】消えた球団 松竹ロビンス1936~1952
2019年08月07日 書籍紹介 Written by 管理者

【内容】
ネーミングライツの先駆け!
個性派球団興亡史
<<消えた球団シリーズ第2弾! >>
セ・リーグ初代覇者の名は日本初のネーミングライツビジネスだった!
和製ディマジオ小鶴誠、神主打法岩本義行、
金山次郎らが並ぶ水爆打線がここに復活する!
~羽ばたいたコマドリたち! ~
第1章 田村駒治郎と禮子夫人の球団経営
第2章 職業野球にかけた企業家たち
第3章 松竹ロビンス誕生秘話
第4章 野球と六代目尾上菊五郎
第5章 松竹ロビンス年代記
第6章 記録から見る、
1950年松竹ロビンス優勝
第7章 ロビンス選手列伝
第8章 ロビンス監督列伝
補 章 松竹ロビンス記録の部屋 1936~1952
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
セ・リーグ初代王者「松竹ロビンス」は戦前・戦中・戦後、
プロ野球創成期からの老舗球団。
1950年セ・リーグ初代覇者となりながら、
1953年に旧・大洋ホエールズと合併、すでに存在しない。
名物オーナー田村駒治郎、和製ディマジオ小鶴誠、
神主打法岩本義行、金山次郎らが並ぶ水爆打線、
1リーグ時代の最多連敗記録16連敗、
毎日オリオンズと対戦した初の日本シリーズ、そして映画産業と野球。
17年間の球団の軌跡をたどりながら、エピソード豊かな球団の真実に迫る。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
