【サッカー】本田圭佑がAnyMind Groupのアドバイザーに就任、公式YouTubeチャンネル“Keisuke Honda”を開設
2019年07月15日 メディア/放映権 その他 アスリートマネジメント/セカンドキャリア Written by 管理者

テクノロジーソリューションカンパニーのAnyMind Group(本社:シンガポール)は、プロサッカー選手の本田圭佑選手と、”YouTubeをはじめとしたSNS(Facebook, Instagram)上での活動におけるサポート”に関する契約を締結し、公式YouTubeチャンネル”Keisuke Honda”を開設、ティザー動画を公開した。また、本田圭佑選手はAnyMind Groupのアドバイザーにも就任した。
また、AnyMind Groupは同契約に伴い、本田圭佑選手が手がける個人ファンド「KSK Angel Fund LLC」を引受先とした第三者割当増資を実施した。
今回のアドバイザー就任、公式YouTubeチャンネルの開設、SNS上でのサポート、資本業務提携に伴い、同社のインフルエンサーマネジメント事業であるCastingAsia Creators Networkを主とした協業を通して、本田圭佑選手のグローバルな知見を活用し、相互の成長を目指しながら、クリエイター・インフルエンサーのマネジメント、育成、コンサルティングを強化する。これらの活動により、世界規模でのインフルエンサー経済圏の拡大を図り、グローバルでのインフルエンサーマーケティングのエコシステムの確立を目指す。
本田圭佑選手のコメント
「”本田圭佑に限界なし。”というのをYouTubeを通じて、挑戦していければと思っています。自分自身が”挑戦者”としてさまざまなことに本気で取り組んでいくことで、世の中に良い影響を与えていくことが最大の目的になります!
代表の十河さんと意気投合したことが出資をさせて頂こうと思った主な理由です。インフルエンサーへのコンサルティングや育成という幅広い領域を、しかもグローバルでやっていくという挑戦をするということを聞いて、僕も近くで応援したいという気持ちになりました」
AnyMind Group CEO 十河宏輔氏のコメント
「スマートフォンが普及し、ソーシャルメディアが普及した事で、誰もが手軽に”クリエイターとして情報発信ができる”世界となりました。 私たちは”Anyone can be a creator and go global”をスローガンに掲げ、全てのクリエイターがグローバルで輝ける世界を創りたいと考えています。本田圭佑氏のようにサッカー選手が海外リーグに挑戦するように、バスケットボール選手がNBAを目指すように。今回の本田圭佑氏との取り組みを一つの大きなきっかけに、今後もAnyMind Groupとしてこれまでグローバルで築き上げてきたネットワーク、テクノロジー、チームを駆使し、才能溢れるクリエイターたちがより個人の力を最大化し、グローバルで活躍しやすい世界の創出を実現していきます」
■本田圭佑 YouTube公式チャンネル「Keisuke Honda」
https://www.youtube.com/keisukehonda
記事元:PR Times
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
