<3/3 > 第16回 シンポジウム スポーツ庁の役割とスポーツ庁への期待
2016年02月10日 セミナー情報 Written by 管理者

2020 年東京オリンピック・パラリンピック競技大会、ラグビーワールドカップ 2019、関西ワールドマスターズゲームズ2021 等の大規模国際競技大会を控え、我が国ではスポーツへの機運が高まっています。併せて、昨年 10 月 1 日にスポーツ行政の司令塔であるスポーツ庁が発足したことにより、スポーツの更なる振興、スポーツによる健康づくり・地域振興やスポーツ産業の振興等が期待されています。今回は、スポーツ庁関係者とスポーツ行政・スポーツ産業に造詣の深い有識者の方々をお招きし、スポーツの力と魅力、スポーツ庁の目指すところ、スポーツを活用した産業振興、地域振興等を語っていただきます。
基調講演演 題 スポーツ庁のビジョン講 師 井上 仁 氏 文部科学省スポーツ庁 健康スポーツ課長
【パネルディスカッションテーマ 】 スポーツ庁への期待
【コーディネーター】 野川 春夫 氏 順天堂大学スポーツ健康科学研究科 特任教授
【パネリスト】 髙橋 義雄 氏 筑波大学体育系 准教授
由良 英雄 氏 文部科学省スポーツ庁 参事官(民間スポーツ担当)
【日時】 平成28年3月3日(木)
14:30 開会14:35~15:15 基調講演15:15~15:25 休憩 15:25~17:00 パネルディスカッション
【場所】 弘済会館 4階会議室「蘭」東京都千代田区麹町 5-1TEL:03-5276-0333
【参加費】 3,000 円*参加費は、当日受付にてお支払い下さい。
【締切】 平成28年2月29日(月)
詳細・お申込みは⇒ http://www.jsif.or.jp/others/pdf/2016symposium16h.pdf
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
