【ダンス】ヤマハミュージックジャパンが小学生の子どもがいる親に『ダンスに関する意識調査』を実施
2016年01月28日 健康産業 地域振興/社会貢献 育成,教育/スクール産業 Written by 管理者

子どもの心身の発達・発育に合わせた「適期教育」の考え方を軸に開発したダンスプログラム「Dance Switch by Yamaha」を展開している株式会社ヤマハミュージックジャパン(本社:東京都港区、社長:土井好広)は、小学生の子どもがいる男女各500名ずつ、全国計1000名に対して行ったダンスに関する意識調査結果を発表した。
本調査は、学校のダンス教育や習い事としてのダンスに対する意識について調査したもので、親世代と子供ども世代を比較するとダンスを習っている人が約5倍に増加したことなどが分かった。
■調査サマリー
・小学校でダンスの授業を受けている子どもは16.8%
・習い事としてダンススクールに通っている子どもは11.9%
・ダンススクールに通っている男女比は3:7で女の子の方が多い
・ダンススクールで習っているダンスの種類は、ストリート系ダンスが7割以上
・学校でダンスが必修科目になってからダンスを意識するようになった親は17.7%
・親世代で子どものころにダンスを習っていた人は2.7%だったのに対して、
子ども世代では12.5%がダンスを習っており、大幅な増加傾向に
・好きな科目については算数を好きな子どもが1位、次いで体育が2位
男女で好きな科目に違いがある傾向が明らかに
【株式会社ヤマハミュージックジャパン調べ】
■調査概要
調査方法:インターネット調査
調査期間:2015年9月30日(水)~2015年10月1日(木)
対 象 者:小学生(6~12歳)の子どもがいる親1000名(親の割り付けは男女各500名)
対象者年齢:25~60歳
地 域:全国
調査結果の詳細は以下URLまで。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000075.000010414.html
-
【求人情報】企画営業・イベントプロデューサー募集/TOPアスリートが所属する会社
【事業内容】「アスリートマネジメント」現役スポーツ選手からかつて競技の第一線で活躍したOB・OGまで、およそ60名のアスリートを【マネジメント】し、彼らのキャリア形成をサポート「スポーツマーケティング
-
【求人情報】PREMIUM LIFE FITNESSパーソナルトレーニングジム /スタッフ及び店舗マネージャーの募集
【主な業務内容】・パーソナル、もしくはセミパーソナルでのトレーニングサービス提供・トレーニングサービスに付帯する業務(カウンセリング、メニュー作成、顧客対応等)・店舗フロント業務(電話受付、清掃等)・
-
【求人情報】世田谷区立中学校での部活動支援事業における指導者募集
開催期間 :2022年10月〜2023年3月 *次年度以降も継続開催学校 :世田谷区内 公立中学校対象部活動:運動部・文化部開催回数 :学校の要望に基づき、週2回以上を想定(週3日を希望している学校多
