【Bリーグ】茨城ロボッツがTポイント・ジャパンと地域活性化につながる取り組みを開始
2019年01月27日 マーケティング/プロモーション/ブランディング タイアップ/コラボ 地域振興/社会貢献 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

Bリーグ・サイバーダイン茨城ロボッツは、株式会社Tポイント・ジャパンと、茨城県の地域活性化に向けた取り組みに関する提携を行った。今回の提携により、茨城ロボッツはTポイントアライアンスパートナーとして、Tポイントを通じた来場促進施策などを実施する。
具体的な施策は以下の通り。
①茨城ロボッツのホームゲームにTカードを持参すると、入場ポイントとしてTポイント5ポイント、勝利の場合は10ポイントがプレゼントされる。
また、プレゼントした同額をTポイント・ジャパンと茨城ロボッツのオフィシャルスポンサーおよびTポイントプログラム代理店、株式会社ブックエースが茨城ロボッツに協賛する。
②茨城ロボッツのホームゲームでの飲食、グッズ購入、特典などでTポイントを貯めたり、使うことができる。
③茨城ロボッツのホームゲームにて勝利した翌日には、茨城県内の対象店舗で貯まるTポイントが2倍となる施策を実施。
④2019-20シーズン中に「強化支援金還元応援デイズ」を実施予定。茨城県内の対象店舗で、Tカードを提示した買い物の売り上げの1%を、Tポイント・ジャパンとブックエースが茨城ロボッツに協賛する。
茨城ロボッツとTポイント・ジャパンは、地域のプロスポーツチームの応援を通じて、茨城県の地域経済活性化および地域社会の発展に寄与することを目指す。
サイバーダイン茨城ロボッツ代表取締役社長、山谷拓志氏のコメント。
「今回、茨城ロボッツがTポイント加盟店の一員になることにより、ロボッツのホームゲームの楽しさや魅力を県内の数多くのTポイントカードのユーザーの皆さまに知っていただきたいと思っております。また、Tポイントを用いた加盟店同士の送客協力などのコミュニケーションにより、地域経済活性化の一助になれるよう取り組んでいきます。Tポイントと茨城ロボッツの取り組みにぜひご注目ください!」
株式会社Tポイント・ジャパン COO ライフスタイル管掌、横江正治氏のコメント。
「茨城県は全都道府県の中で2番目にTカードをお持ちの方が多く、県民の59.2%(2018年12月末)の方々にTカードをご利用いただいています。このたびの取り組みにより、Tポイントによる地域のプロスポーツチーム、サイバーダイン茨城ロボッツの応援を通じて、茨城県の地域経済活性化のお手伝いをさせていただきたいと考えています」
サイバーダイン茨城ロボッツ、眞庭城聖キャプテンのコメント。
「ロボッツが、いつも自分が利用しているTポイント加盟店の一員になるということでワクワクしています。 ロボッツが勝利することでTポイントが2倍貯まるなど、非常にプレッシャーかかりますが、それをモチベーションに変えて勝利し、翌日は自分でもTポイントを貯めに加盟店に足を運ぼうと思っています!」
●このニュースの詳細はこちら。(サイバーダイン茨城ロボッツ 公式サイトより)
https://www.ibarakirobots.win/news/190125kaiken/
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
