【JFL】FC今治が第三者割当増資を決議
2018年09月26日 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

JFL所属のFC今治(株式会社今治.夢スポーツ)は、9月13日の臨時株主総会において、下記の6社(順不同)を割当予定先とする第三者割当による増資を行うことを決議した。
・今治造船株式会社
・潮冷熱株式会社
・渦潮電機株式会社
・日本食研ホールディングス株式会社
・株式会社LDH JAPAN
・株式会社ありがとうサービス
今回の増資に伴い、今治造船株式会社 代表取締役社長 檜垣幸人氏、および潮冷熱株式会社 代表取締役社長 小田茂晴氏が取締役に就任する。
FC今治 代表取締役会長、岡田武史氏のコメント。
「今治の主たる企業さまに支えていただけることになったのは本当にありがたく 、感謝の一言です。それとともに、今治のクラブとしての責任も感じており、身の引き締まる思いです」
FC今治 代表取締役社長、矢野将文氏のコメント。
「今回出資いただく企業さまには、これまでもさまざまな形で当社の活動に関与いただいていましたが、この出資によりさらに関係を深めることができ、心強く感じているとともに、当クラブが今治のクラブとして期待されているということもあらためて実感しています。今治を盛り上げられるようさらに頑張っていく所存です」
●このニュースの詳細はこちら。(FC今治 公式サイトより)
http://www.fcimabari.com/news/2018/000985.html
記事元:PR TIMES
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
