【イベント情報】7/20(金)早稲田大学スポーツナレッジ研究所&スポーツマーケティング研究会 共催セミナー「注目のeスポーツの最新状況とスポーツマーケティング 」
2018年07月02日 セミナー情報 Written by 管理者

今回は、今注目の「eスポーツ」をテーマとして取り上げます。
日本はeスポーツ後進国と言われてきましたが、今年に入り、日本のeスポーツ界は急速に動き出しました。2月には国内のeスポーツの3団体が統合され、一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)が設立されました。この9月に開催する「アジアのオリンピック」と呼ばれる「第18回アジア競技大会ジャカルタ・パレンバン)」ではデモンストレーション競技として認定されました。さらに、来年の茨城国体に合わせてeスポーツ大会が開催されることも決定しました。
本報告会では、JeSUの浜村弘一副会長をお招きし、日本におけるeスポーツ界の特徴や今後の振興に向けての課題をお話しいただきます。
さらに、eスポーツファンの特性やeスポーツを活用してのスポーツマーケティングの可能性について検証するほか、eスポーツ独自の魅力や今後のプロジェクトの紹介も含めた構成と致しました。
【プログラム概要・スピーカー】
1. .eスポーツとスポーツマーケティング:(趣旨説明)
原田 宗彦氏(早稲田大学スポーツ科学学術院 教授)
2.日本におけるeスポーツ振興への課題と取組
浜村 弘一氏(一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)副会長)
3.eスポーツマーケティング研究の視点と重要性
藤本 淳也氏(大阪体育大学 学長補佐 大学院スポーツ科学研究科スポーツマネジメント分野 教授)
4.今後のeスポーツプロジェクトの動向
金 永振氏((株)電通 コンテンツビジネス・デザイン・センター)
◆日時 7月20日(金) 19:00~21:00
◆場所 早稲⽥⼤学 3号館601教室
◆チケット代 3,000円
詳細⇒https://peatix.com/event/396641
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
