【書籍紹介】解説者の流儀 戸田 和幸 (著)
2018年06月29日 書籍紹介 Written by 管理者

内容紹介
2002年ワールドカップ日韓大会で、赤いモヒカンという外見と、
相手エースに仕事をさせないつぶし屋として脚光を浴びた戸田和幸。
2013年シーズンで現役引退後は、国内外のサッカー中継で解説者として活躍。
サッカーに対する高い理解力と分析眼、そして、それを丁寧に言語化する彼の仕事は、
多くのサッカーファンから厚い信頼を寄せられている。
「解いて説く。それが解説者の仕事。
サッカーは難解だからこそ、すべての人のために言語化する」
という彼の矜持は、マニアはもちろん、観戦初心者にとっても、
サッカーを見る楽しみを伝える戸田和幸の仕事となっている。
もくじ
[第1章 サッカー解説者とは]
[第2章 解説者の準備]
[第3章 18年のプロサッカー人生]
[第4章 解説者の現場]
[第5章 解説者の苦悩]
[第6章 解説者の進化]
[第7章 解説者の監督論]
[第8章 解説者の戦術論]
[第9章 解説者の選手論]
[第10章 解説者の審判論]
[第11章 解説者が抱く危機感]
[終章 解説者、指導者となる]
詳細⇒http://amzn.asia/aQgLz2w
-
【求人情報】 令和7年度 指導力養成講座受講者(特別非常勤講師候補者) 募集
【募集職種】 東京都内の小学校 特別非常勤講師 スポーツの分野において優れた実績を有する方 (体育) 若干名【業務内容】 小学校の体育の授業において、特別非常勤講師として原則、単
-
新規追加セミナー8/20(水)AI&少子化時代を生き抜くサッカークラブの作り方【8月開催イベント・セミナー】8/20(水)AI&少子化時代を生き抜くサッカークラブの作り方⇒https://coal-s
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
