【マラソン】ティファニーが手がけた名古屋ウィメンズマラソン2018の完走者用ペンダントや入賞者用トロフィーを授与
2018年03月14日 スポンサーシップ/パートナーシップ 大会/イベント運営 Written by 管理者

ティファニーは、3月11日に開催された「名古屋ウィメンズマラソン2018」の完走者に贈られたオリジナルペンダントと、入賞者に贈られたトロフィーおよびメダルのデザイン・制作を行った。大会が初めて開催された2012年からティファニーは同大会に協力、その取り組みは今年で7年目を迎えた。ティファニーが提供するペンダントやトロフィーにはオリジナルのモチーフが用いられてる。
「名古屋ウィメンズマラソン2018」の完走者に贈られたペンダントは、愛知県が出荷量全国1位を誇る“スプレーマム”の花をモチーフに描かれている。素材にはスターリングシルバーが使用され、美しく情熱を持って人生を駆け抜ける現代の女性をイメージした、上品なペンダントトップに仕上げられている。ペンダントの裏面には大会ロゴのデザインにも活かされている「GO WOMEN」のメッセージと年号が刻印され、更に完走タイムをエングレーブ(彫刻)できるスペースがとられている。この完走者へのペンダントは、ティファニーのブルーボックスに包まれ、ゴール地点であるナゴヤドーム内のフィニッシュゲートのすぐ先に設置された「ティファニー ゲート」で、素敵な笑顔でランナーをエスコートするためのメンバーとして結成された「おもてなしタキシード隊」により、祝福されながら手渡された。
入賞者に贈られたトロフィーは、大会ロゴの他、大会のコースマップ、レースのスタート地点・ゴール地点であるナゴヤドームと、名古屋城などのモチーフがエングレーブされたデザイン。1位から3位までは凜とした輝きを放つスターリングシルバー製のトレイ、4位から8位まではクリスタル製のディスク状のトロフィーになっている。入賞者に贈られたメダルは、表面には名古屋市の花であるユリのモチーフを、裏面には大会のロゴを配したデザインで、1位はバーメイル製、2位はスターリングシルバー製、3位はブロンズ製のメダルになっている。
2014年より始まった「名古屋ウィメンズホイールチェアマラソン」の入賞者に贈られたトロフィーも、ティファニーが手がけている。競技用ホイールチェアのイラストをはじめ、レースのスタート地点のナゴヤドーム、ゴール地点のパロマ瑞穂スタジアム等がモチーフとしてエングレーブされた、ディスク状のクリスタル製トロフィーが、1位から3位までの入賞者に贈られた。さらに、2016年より新設されたシャイニングヒロインアワード受賞者にも、ディスク状のクリスタル製トロフィーが贈られた。
また、「名古屋ウィメンズマラソン」、「名古屋ウィメンズホイールチェアマラソン」それぞれの優勝者にはティファニー賞として、ニューヨークの女性の都会的でエネルギッシュな精神を捉えたティファニーの最新コレクション “ティファニー ハードウェア”より、シンプルで存在感のあるデザインのイエローゴールド製ボールペンダントが贈られた。
ティファニーは、あらゆるスポーツにおいて偉大な功績を称えるのにふさわしいトロフィーを制作してきた。NBAのラリー・オブライエン トロフィー、NFLのヴィンス・ロンバルディ トロフィー、テニスの全米オープンの優勝トロフィー等、世界的なスポーツ トロフィーも数多く手がけている。さらに、野球ワールドシリーズ チャンピオンシップ リング、1980年ニューヨーク州レークプラシッド冬季オリンピックのメダルなど、スポーツの頂点を極めた者に贈られる、トロフィー以外のアイテムも制作している。
■ティファニー 公式サイト
http://www.tiffany.com/
記事元:PR TIMES
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
