【イベント情報】2/9(金)第6回スポーツアカデミー 特別編 「子どものスポーツの現状と支える保護者の実態について」/笹川スポーツ財団
2018年01月25日 セミナー情報 Written by 管理者

今回のスポーツアカデミーは、特別編として「子どものスポーツ」をテーマに、当財団の研究員が直近の研究調査結果などについて報告させていただきます。
前半では、当財団が2年に1度実施している「子ども/青少年のスポーツライフ・データ2015」の調査結果を中心に、子どもの「する・みる・ささえる」スポーツの現状について、当財団スポーツ政策研究所副主任研究員の武長がご報告いたします。
後半では、同研究所研究員の宮本が担当する「小学生のスポーツ活動における保護者の関与・負担感に関する調査研究」レポートの中間報告をさせていただきます。
子どものスポーツ環境の充実が語られる際、議論される要素のひとつに保護者の支援活動があげられます。本研究では、実際に保護者はどのように子どものスポーツに関わっているのか?また、スポーツをしていない子の保護者は、子どものスポーツについてどのように考えているのか?などに焦点を当て、小学生の母親に対する調査をもとに実態を明らかにしています。
子どものスポーツに限らずスポーツというものにどのように向き合うべきかを考える機会になればと存じます。ぜひ多くの方々にご参加いただければ幸いです。
講師と テーマ | 武長理栄(笹川スポーツ財団副主任研究員) 『全国調査からみる子どもの運動・スポーツの現状と課題』 宮本幸子(笹川スポーツ財団研究員) 『「小学生のスポーツ活動における保護者の関与・負担感に関する調査研究」の報告』 |
---|---|
日時 | 2018年2月9日(金)19:00~20:00 |
場所 | 笹川スポーツ財団 会議室 (東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル11階) http://www.ssf.or.jp/outline/tabid/848/Default.aspx |
参加人数 | 25名 |
会費 | 1,000円(資料代として) |
詳細⇒http://www.ssf.or.jp/academy/2017/tabid/1480/Default.aspx
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
