【応募】「大学生のベースボールビジネスアワード2017」
2017年09月27日 セミナー情報 Written by 管理者

君の「企画」が実現するチャンス。
スポーツビジネスの現場を目指し、熱い心を燃やせ!
読売新聞は、大学生が考えるプロ野球興行の企画や、新たなビジネスモデルの提案を募集する「大学生のベースボールビジネスアワード2017」を実施します。応募希望者には、自分たちが日々学んでいることや、リサーチしたことを「企画書」にして応募していただきます。
◆企画書テーマ
下記テーマ【A】、【B】に関する巨人軍の事業については、丸数字で記した取り組みや課題例を踏まえ、さらなる事業拡大に向けた新しいビジネスモデルや施策を提言してください。
- 【A】ジャイアンツCLUB G-Po(ファンクラブ組織)の拡大と、会員情報を活用した収益事業化について
- ①有料会員(とくにジュニアメンバー)の新規獲得と、会員継続化に向けたサービスの開発
- ②ライト層(シーズン1~2回来場者)のコア層(5回以上来場)化に向けた施策案
- ③地方在住(球場へ頻繁に来場できない)会員へのサービス開発
- 【B】グッズ収益拡大に向けた新商品開発や販促施策への提言
- ①新たな応援スタイル、観戦スタイルを提言するグッズの開発
(GIANTS 「Here We Come」シリーズ) - ②他ブランドや異業種、伝統工芸などとのタイアップ
(ポーターバッグ、G-SHOCK腕時計) - ③デジタルマーケティング(Webを活用した商品やブランドのプロモーション)によるECサイト事業の拡充
- ①新たな応援スタイル、観戦スタイルを提言するグッズの開発
- 【C】学生の専攻分野や研究テーマの知見を生かした、
テーマ【A】【B】以外の施策提言
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
