【サッカー】「ヤンマーアンバサダー」にサッカー日本代表の香川真司選手と清武弘嗣選手が就任
2017年07月19日 マーケティング/プロモーション/ブランディング アスリートマネジメント/セカンドキャリア Written by 管理者

ヤンマー株式会社は、ブランドステートメント“A SUSTAINABLE FUTURE”の下に、テクノロジーをコアとした事業活動を展開するだけでなく、次世代育成活動や文化醸成活動なども通じて、ワクワクできる心豊かな体験に満ちた社会の実現に貢献することを掲げている。
ヤンマーでは同社の想いに共感し、挑戦する「ヤンマーアンバサダー」と共に、さまざまな領域で活動を実施している。今回、サッカー日本代表の香川真司選手(ドルトムント/ドイツ)と清武弘嗣選手(セレッソ大阪)が、「ヤンマーアンバサダー」の就任することが決定した。
香川選手と清武選手の「ヤンマーアンバサダー」就任の背景について、両選手は日々自己研鑽に努めてきただけでなく、あえて海外に進出し海外クラブチームで世界の強豪と渡り合うなど、常に挑戦を続け多くの人へワクワクする気持ちや感動を届けており、その姿はより豊かな未来の実現に向けてグローバルにチャレンジを続ける同社のビジョンに通じることにあるとしている。今後、ヤンマーの関連イベントへの参加や、企業広告の出演などが予定されている。
香川選手のコメント。
「香川真司です。いつも応援ありがとうございます。
僕はサッカーを通じて、日々世界に挑戦しています。それはチャレンジャー精神を持って、テクノロジーで未来を切り開くヤンマー、日本から世界へ挑戦するヤンマーと重なることがあると思っています。
僕はヤンマーアンバサダーとして、子どもたちに夢や希望を与えられるように、頑張っていきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします」
清武選手のコメント。
「このたび、ヤンマーアンバサダーとして、ヤンマーの皆さんと共に、未来に向かって挑戦できることをとてもうれしく思っています。僕はサッカーを通じて、日々より良いプレーを追求し、仲間たちと共に高めあい、新しい未来を切り開くためにいつも努力しています。
テクノロジーで世界を切り開き、ワクワクできる未来を目指すヤンマーと共通するものを感じています。僕は今後もヤンマーアンバサダーとして、さらにこの決意を強め、僕のチャレンジする姿勢をお見せすることでより多くの感動をお届けできるよう、またより多くの皆さんにサッカーの魅力を伝えていけるよう、頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします」
■ヤンマーとサッカーの関係を紹介したスペシャルコンテンツ「YANMAR SOCCER STORY」(ヤンマー株式会社 企業HPより)
https://www.yanmar.com/jp/about/sports/soccer/
記事元:共同通信PRワイヤー
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
