【陸上】GMOインターネットが長距離の下田裕太選手の「GMOアスリーツ」所属内定を発表
2017年07月12日 アスリートマネジメント/セカンドキャリア Written by 管理者

GMOインターネット株式会社は、世界に通用するナンバーワンを目指すスポーツ選手の育成を行う「GMOアスリーツ」の選手として、男子陸上長距離の下田裕太選手(現・青山学院大学4年)の所属が内定したと発表した(2018年4月1日入社予定)。
下田選手は、東京マラソン2016で初マラソンを経験し、10代日本歴代最高記録を更新。2016年・2017年の箱根駅伝では、ともに第8区の区間賞を獲得するなど、さらなる活躍が期待されている。今後もオリンピックでのメダル獲得を目指す下田選手が競技活動に専念できるよう、GMOインターネットグループの総力を挙げて支援していくという。
GMOインターネットグループは、多くの人の笑顔・感動を生むべく、さまざまな文化・スポーツの活動支援・協賛を行っている。その一環として、2016年4月1日に、情熱を持ってナンバーワンを目指すアスリートを支援する「GMOアスリーツ」を創設した。所属選手の競技生活における支援はもちろん、引退後のセカンドキャリアが充実したものとなるよう、職場環境の整備も合わせて行っている。また、グル-プ一丸となり「GMOアスリーツ」の選手たちを応援することで、パートナーのさらなる一体感を醸成し、事業の成長へと生かしていくという。
以下は下田選手のコメント。
「来年度よりGMOアスリーツで陸上を続けることになりました。私には東京オリンピックでメダルを取り、日本で一番影響力のある選手になるという夢があり、その目標をかなえるために必要なものが環境的にも技術的にもあるGMOアスリーツを選びました。私はまだまだ未熟なことが多い反面、まだまだ伸びしろがあると思っているため、花田(勝彦)監督や大学時代から背中を追い続けている先輩方と日々情熱を絶やさずに世界で戦える選手を目指します。個人、チームともに応援のほどよろしくお願いします」
■GMOアスリーツ 公式サイト
https://athletes.gmo.jp/
■GMOインターネット株式会社 企業HP
https://www.gmo.jp/
記事元:PR TIMES
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
